
今 大河ドラマで戊辰戦争の会津の悲壮な戦いをやっているが、嘗て同じ大河で会津のことを舞台にした「獅子の時代」(1980放映)の印象が未だに強くて、私の中ではあれを越える大河ドラマはなかなか無い。
会津藩士である無名の武士を主人公に、時代が激変してゆく中で、権力に抵抗する庶民の姿を描いたもの。山田太一が脚本、そして音楽が宇崎竜童という異色な抜擢だったが、脚本と共にこの音楽が素晴らしかった。
ドラマの中で流れる「Our History Again」という名曲は、今でもはっきり耳に残る。
you tubeにも漸く近年アップされて、何とか聴くことができる。好い時代になったものだ(笑)。
心弱い時にはやっぱり音楽が助けてくれる。
そして、色々なものと戦う勇気を与えてくれる。
宇崎竜童、或いはダウン・タウン・ブギウギ・バンドはやっぱり私の知っている「ヨコハマ、ヨコスカ」の雰囲気を今でも匂わせているから、いつか一度ライブであの曲を聴いてみたい、などと思う。
画像は全然関係アリマセンが、今描いている画の一部・・・。まだまだ下描き。
スポンサーサイト
| HOME |