fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
今秋の課題2


前回の続き。
油彩絵の具はなかなか魅力的なのだが、キャンバスがどうも性に合わないのである。目の粗さやぺかぺかした感じが気になってしまうのだ。ヤスリをかけて目をつぶしたり、色々方法はあるだろうが。。。
ちょうど八重洲の不忍画廊で、齋藤真一さんの展示をしているのをオーライタローさんのブログで知って、見に行ってみる。久しぶりに見る齋藤さんの画は、やはりてかてかの紅い絵の具が溢れているのだが、いつ見ても変わらず心打たれる。キャンバス地は全く見えないくらい、絵の具が塗り込められている。
一方、昨日玉井さんmasaさんの記事の載った雑誌「住む。」を見たら、三谷龍二という木工デザイナーの方の描いた、非常に素敵な画が載っていた。
[今秋の課題2]の続きを読む
スポンサーサイト



Designed by aykm.