fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
個展途中経過
_Y3H0206r.jpg 2+0911 030r










11/11 トップ画像差し替えました。

只今個展開催中です。

詳しい情報はひとつ前の記事↓を御覧下さい。


土日を経て、平日は最終日を除いて、少し在廊時間は短くなります(~16:00頃)。
画廊は19:00まで(最終日20:00まで)やっております。


皆様のブログで、多々ご紹介記事をいただいています。
ありがとうございます!
ちょっと時間がなくてリンク張っておりませんが・・・
此処に記して御礼申し上げます。
順不同で。

korotyanさんのブログ 「ゆっくりFrogライフ」
Ponia-pon大野らふさんのブログ 「Poinano-nikki」
じんた堂さんのブログ 「東京クリップ」
henroninさんのブログ 「鉄の華」
tomoさんのHP 「東京浪漫劇場」内ブログ
ナカムラさんのHP 「風呂屋の煙突」
idokichiさんのブログ 「あとりえ井戸吉」
秋山東一さんのブログ 「aki's stocktaking」
seqさんのブログ 「takeAwalk」



*美術関係ブログ他
K's ギャラリー ブログ
銀画探検隊が行く
m-louis tumblr
ラックストーン・レコード雑記帳(今日の美術展 平成二十一年十一月九日)



ひとつお知らせがあります。
月刊美術という雑誌12月号(11月20日発売)に、今回の個展出品中の(DMにも掲載の)「京華」が掲載されることになりました!初めての美術雑誌です。。。また詳細情報は追ってお知らせします。

久しぶりの個展で、土日は私としてはかなりのお客様がいらっしゃったので、忙しくすごしました。ブログの関係の方、またお馴染みの方々、そして初めて来てくださった方、また銀座ならではの画廊めぐりの方々、また美術関係者のかたなど目利きの方も不意においでになるので、こちらとしては緊張の毎日。でも、ほんとに有難いことです。

自己を晒す場でもありますから、どういう批評、評価が返ってくるかは気になります。とにかく色々な方の言葉から、多くを吸収したい。そしてもう心の中では次回の展示に向けての構想ばかりが浮かびます。今回の反響を土台にして、もっともっと次回はこう描きたい、という想いが湧きます。

今のところ2点の作品の嫁ぎ先が決まり、1日1点ペース(笑)。
ちょっとお話がある・・・のがあと少々。
宿無し画描きのワタシを拾ってくださったギャラリーツープラスさんに少しでも恩返しができたらと、そんなふうに思っています。

では、どうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



Designed by aykm.