
このブログも、初めてもう6年余りにもなりますが、私としては
HPの中の一部として、どういう作品を描いているかを提示する場としての意味合いが濃いので、
特にアクセス数を増やす努力も何もしていません。
まあ、その甲斐あって(笑)一日に来られる方の数は多くないのですが、数名の固定客の方々が居て、
その方々というのがどうも非常に目の肥えた方々でして、・・・
だから「まあとりあえず出しとけ」的なものをアップするのは
なるべく避けたいとは思っています。
でも、なかなか難しいのですが・・・。
いや、でもこういう地味ブログを忘れず見に来て下さる方々には
本当に感謝いたしております。
というわけで(汗)ブログ更新頻度は少し鈍っておりますが
毎日描くことに精を出しております。ブログには出していませんが
かなり描いております。たとえ途中でもアップできるものもあれば
かなり出来上がってきていても出せないものもあります。
自分なりのそのときどきの納得度のようなものでしょうか。
今日の画像も納得しているかと言われれば
必ずしも100%そうではないけれど、まあ出せる形にはなって来たかというところ。
出来上がり度としては7割くらいですが、
この後香り付けのようなものを施せれば好いなと思っています。
★年内の展示スケジュール確定しています。
ひとつ前の記事を御覧下さい。
スポンサーサイト

2012年内の展示スケジュールが確定しておりますので
情報をアップいたします。
☆ Art Wave Exhibition vol.9 ~創造のイノベーション
@レクトヴァーソギャラリー @茅場町
7月17日(火)~21日(土) 13:00~19:00
最終日~16:30
ギャラリーセレクトによる3人展です。
他のメンバーの方は、
蘆野公一さん(書家)、古山浩一さん(画家)。
6月中旬に ギャラリーのリリースサイトがアップされる予定なので、
詳細は後日お知らせいたします。
ワタシは新作3点出品予定です。
☆ 個展(タイトル未定、内容は町工場テーマの新作画)
@ギャラリーツープラス (銀座一丁目)
10月5日(金)~17日(水) 木曜休み 12:00~19:00
最終日 ~16:00
例年秋にやらせて頂いています、ツープラスさんでの企画個展、
今年は町工場をテーマに全て新作を展示予定です。
よろしくお願いいたします。
************************************************************************************
画像は現在描いている途中の画の一部(すみません)。
本当は正方形の画面です。
ちょっと意外な構成の画になりそうです。
まだまだ未完成です(汗)。

松本竣介の展覧が、6月からは神奈川県立美術館@葉山館、11月からは世田谷美術館に巡回するという情報が入ってきて、今から嬉しくて仕方がない。以前見たのは練馬区立美術館だったか。もう随分前だな。
二か所とも行きたいが、行かれるか。いつも何度見ても惹かれるし、学ぶものもどっさりあって飽きない。
本当に素晴らしい画家だと心から思う。
さて、ブログの更新はスローペースでありますが、先月今月は色々な収穫があって、
まだ纏まらないが、徐々に整理しながら自分の中で作品に昇華していきたいと思う。
やっぱり筆を持っている時間が好きだ。
画像はまだまだ進行中の正方形の一枚、
これから最後に雨を降らせて「雨の町工場」というタイトルで行く予定です。
そして、年内のワタシの展示スケジュールも確定したので、
次回そのお知らせを致します。
よろしくお願いします。
| HOME |