fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
海の近くの工場 その2
IMG_6525 (2)











前作続きです。

建物と道部分を下塗り。
これから、まっさらな建物を風化(笑)させる作業に。
ベースの雰囲気はこんな感じで
空も、海の近い風を感じるように。



7月の展示のリリースサイトは→こちら

★年内の展示スケジュールは→こちら
スポンサーサイト



海の近くの工場(仮題) その1
IMG_6522 (2)












何回か前の記事でラフ描きをアップしていた画を
制作し始めました(現在はもっと描けていますが、今回は途中)。

ざっと筆で線描きしてバックを先に作っているところ。
視点が少し高い感じで、奥行きを出して
遠く僅かに光る海が見えてくる・・・予定。



7月の展示のリリースサイトは→こちら

★年内の展示スケジュールは→こちら
二つの廃工場 その2
IMG_6520 (2)












前作続き、描き進んできました。


廃工場と言うと、荒んだ凄惨なイメージがあり
そういうのにも勿論惹かれるのですが、
作品ではそういう要素よりも
過去の時空間に対するいとおしみや敬意、
そして鎮魂歌的なもの・・・
そうしたものを重低音で奏でられたらいいなと
想いつつ。。

ちらほらしているのは、雪・・・
かもしれないし、何かのたましいのようなもの・・・
かもしれません。
見る人が自由に受け取ってくれればというところです。

まだもう少し描き込みます。
二つの廃工場 その1
IMG_6343 (2)












正方形の作品、違うものに着手しています。

今回は廃工場です。
・・・とはいえ、まだこれでは何だか判りませんが。。。

なるべく形はシンプルに、
絵具の置き方で味わいを出せるように・・・
この時点ではそんなことを思いながら。

(現在はもっと描き進んでいます。
順々にアップしていきます)


7月の展示のリリースサイトは→こちら

★年内の展示スケジュールは→こちら
雨の町工場 一応完成
IMG_6351 (2)












「雨の町工場」、
一応完成ということにしておきます。
まだ手直しする可能性もありますが。

お知らせしたように7月に行われる展示に出品予定です。

展示のリリースサイトがアップされました→こちら


今回の展示は、ギャラリーから要請があったDMはデータDMというもので、
メールに添付する用のもの。これを作れば、ハガキ形態のDMは特に作らなくてもよいらしいのです。

それで、今回はハガキ形式のものは一部の方のみに
私が家で作ってプリントアウトしたものを7月に入ってお送りするかと思います。
メールアドレスを存じ上げている方や、ブログを御覧になっていると思われる方には
データでメールに添付させて頂くかもしれませんので、悪しからずご了承下さい。
Designed by aykm.