N的画譚
N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
PROFILE
Author : neontica
☆当サイトの画像、文章の無断転載、複製等を固く禁止します。
© copyright neontica 2006-2014
All rights reserved.
☆日本橋の画廊、ギャラリーツープラスさんのサイト内に、拙作品の紹介が常時掲載してあります。→
こちら
☆大倉ひとみHP→
Neontica
RSS
CALENDAR
02
| 2013-03 |
04
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
RECENT ENTRIES
ブログ移行のお知らせ
(08/ 27)
展示の終了とブログ休眠のお知らせ
(12/ 09)
個展開催中です
(09/ 15)
色硝子の円窓(まるまど)
(09/ 04)
カフヱースズラン
(08/ 26)
真珠 もう少し
(08/ 16)
真珠 そのまた続き
(08/ 11)
真珠の続き
(08/ 06)
(08/ 03)
T町の真珠
(07/ 28)
CATEGORY
未分類 (7)
プロフィール (1)
線画 (57)
彩色画 (160)
過去作 (63)
展示のお知らせ (111)
音楽 (2)
アーティスト (10)
販売のお知らせ (5)
その他 (38)
地元ネタ (5)
仕事 (7)
陋巷画日記 (45)
画本画稿 (8)
アンティーク (9)
モノクロ画 (3)
掲載のお知らせ (4)
画材 (3)
募集 (1)
看板シリーズ (3)
途中経過 (126)
ラフ (33)
写真 (14)
RECENT COMMENTS
neon: KLO@廃墟徒然草様
(09/20)
KLO@廃墟徒然草: おつかれさまでした!
(09/19)
neon: 鍵コメさま
(09/11)
neon: 隼人様
(09/03)
隼人: 告知打ちました
(09/02)
neon: titti様
(08/25)
neon: nori62chan様
(08/25)
titti: DMありがとうございます
(08/24)
nori62chan:
(08/24)
neon: 松浦宏美様
(08/24)
RECENT TRACKBACKS
東京バーベキュー: 水と路地、その1.向島エリアの防災まちづくり。
(05/13)
昭和のレトロ食堂: pp et nido~ピアニシモな建築たち~展
(05/03)
af_blog: pp et nido~ピアニシモな建築たち~neon+nido
(04/30)
さやかの部屋: 地図
(12/28)
Blog版「環境社会学/地域社会論 琵琶湖畔発」: 作品展『タテモノのカタチ』
(10/21)
ARCHIVES
2016年08月 (1)
2014年12月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (5)
2014年03月 (5)
2014年02月 (5)
2014年01月 (6)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (2)
2013年08月 (3)
2013年07月 (4)
2013年06月 (7)
2013年05月 (5)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年09月 (4)
2012年08月 (4)
2012年07月 (5)
2012年06月 (5)
2012年05月 (6)
2012年04月 (6)
2012年03月 (6)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (8)
2011年11月 (8)
2011年10月 (7)
2011年09月 (9)
2011年08月 (8)
2011年07月 (8)
2011年06月 (8)
2011年05月 (8)
2011年04月 (4)
2011年03月 (9)
2011年02月 (6)
2011年01月 (8)
2010年12月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年09月 (9)
2010年08月 (6)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (7)
2010年04月 (12)
2010年03月 (9)
2010年02月 (8)
2010年01月 (8)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (6)
2009年09月 (8)
2009年08月 (10)
2009年07月 (9)
2009年06月 (10)
2009年05月 (10)
2009年04月 (10)
2009年03月 (9)
2009年02月 (8)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (8)
2008年10月 (8)
2008年09月 (8)
2008年08月 (7)
2008年07月 (5)
2008年06月 (6)
2008年05月 (6)
2008年04月 (6)
2008年03月 (7)
2008年02月 (7)
2008年01月 (9)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年09月 (6)
2007年08月 (8)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (5)
2007年04月 (6)
2007年03月 (9)
2007年02月 (6)
2007年01月 (9)
2006年12月 (8)
2006年11月 (10)
2006年10月 (9)
2006年09月 (10)
2006年08月 (9)
2006年07月 (8)
2006年06月 (6)
2006年05月 (8)
2006年04月 (9)
2006年03月 (11)
2006年02月 (10)
LINKS
公式ウェブサイト [Neontica]
管理者ページ
RSS1.0
SEARCH
下塗りの海面
暖かい日が続くようになって、
漸く体調が好くなってきたような感触です。
寒い時期は本当に苦手な身体だなぁと感じてしまいます。
そうも言ってはいられないのですが・・・。
新しく描くためのパネルも纏めて届いたし、
桜も咲き始めたし、気持を奮い立たせて頑張らねば。
細長いM6号サイズで新しい画に取り掛かることにしました。
下塗りを重ねて、思う色合いに近づけていくところです。
まだまだその色にはなっていないので、
調子を見ながらの日々です。
スポンサーサイト
2013/03/17(日) 20:06:46
|
途中経過
| Trackback(-) |
Comment:0
|
HOME
|
Designed by aykm.
アクセス解析
SEO対策