fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
ハマの陋巷ビリヤード


根津教会のコラボ展示は無事終了することができました。関係者の皆様、おいで下さった皆様、本当にありがとうございました。

で、閑話休題、
陋巷画日記3回目です。

今回は珍しく看板に「BILLIARDS」の文字がはいっています。
いえその、これはですね、文字がネオン管でできていて、んんっ格好いい、という感じでしたので入れました。。。ただ、実際はこんなふうに斜めではアリマセン。

このところうれしくない用事(両親の病気見舞)で帰浜することが多いのですが、諸々でタクシーに乗ったりすると、かつて住んでいた頃とは違った、或いは気づかなかった横浜の町が見えてくるのです。必ずタクシーの運転手さんとも話をするのですが、さすが町の変遷については詳しく、一期一会と思いながらも、何だか印象深いひとときになったりするのです。
Comment
≪この記事へのコメント≫
いえいえ
>あ、ちょっと誤解しましたかしら?
ま、少々描きこみ多いですかね。いつもは引き算(描くものを最小限に)でいこうと思っているのですが。。。

で、はい、都会のビル風にはしょっちゅう吹き飛ばされております(笑)。。。
2007/02/21(水) 08:51:11 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
書き方が悪うございました
誤解を与えたようですか。
訂正します。
「書き込み」を「描き込み」にいたします。

寒風に小さなお体を飛ばされませんようお気をつけください。
風邪などひかれませんよう。
2007/02/20(火) 23:19:48 | URL | satobo #OhW2/jP6[ 編集]
銀ねずみ様
>こちらこそ、こちらこそ。また今度はマフィンマンさん含めお酒のお席を設けましょう。
昔は横浜のこの辺りは米兵も沢山いたと思われます。私の生まれ育った本牧も、米軍の居留地(ハウス)があったので、今でもカントリークラブがあります。
身体に気を付けて私も頑張ります。銀ねずみさんもお風邪などひきませんよう。
2007/02/20(火) 20:17:28 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
カテゴリーに
>satobo様
このシリーズは本年から「陋巷画日記」というカテゴリーでアップしています。今回で3回目です。今後とも是非ご贔屓に。。。
2007/02/20(火) 20:12:24 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
お礼やら感想やら
根津ではマフィンマンさんとともに、楽しくゆかいなひとときをありがとうございました。
作品のビリヤード場はなんだか米兵がいそうな雰囲気ですね。1950年代の匂いがします。
ご両親のお見舞い、大変そうですね。ご自身も過労で倒れたりなさらないようご自愛下さい。
2007/02/19(月) 23:58:59 | URL | 銀ねずみ #HfMzn2gY[ 編集]
その節はどうも~
書き込みが多くていつもの絵とは雰囲気が異なりますね。
またこれも新しい作風かと。
じゃネ。
2007/02/19(月) 23:39:32 | URL | satobo #OhW2/jP6[ 編集]
Porco Rosso様
>お、かっくいい!ビリヤードなさるんですね。似合いそう。。。
私は残念ながら一度もやったこともないし、ビリヤード場に入ったこともないんです。・・・そうか、コワイ人もいますか。でもそのちょっと危なげな感じがまた、いいんでしょうね。
2007/02/19(月) 20:28:35 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
カーク様
>今晩は。カークさんの至近距離まで行っているのに、いつもとんぼ帰りで。。。病院通いは疲れます。

さてこのビリヤード場は、ハマの悪所A町にあります。かなり目立つところにありますよ。お祖父さま格好良い~。蝶ネクタイでなさってませんでしたか?
2007/02/19(月) 20:24:53 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ビリヤード
私はナインボールしかやったことがありませんが、昔は良くやったものでした。
今もたまにやりますが、、、。
このような建物でやってみたいです。

昔、似た建物でやったことがありますが、、、。
裸電球に微妙に照らされる中、入れ墨の手が見えたりして、怖い思いをしたことがあります。(苦笑)
2007/02/19(月) 19:52:10 | URL | Porco Rosso #-[ 編集]
お見舞い申し上げます
お疲れさまでした&そうだったのですか、お見舞い申し上げます。
僕の祖父は戦争で田舎に疎開する前までは東京で学生相手にビリヤードをやっていたそうです。
どのくらいの大きさのどんな飾りの店かはわかりませんが、何か懐かしいです。
どこだろう、濱を探してみようかな。
2007/02/19(月) 18:46:49 | URL | カーク #zpbGWri6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.