≪この記事へのコメント≫
>こんにちは。いえいえ先日はお忙しかったのでしょう。また機会はあると思いますので、是非その折お目にかかりましょう。
ミドリトタンの家は確率からしても「当たり」という感覚に近いものがありますね!勝ち鬨にもひとつ、可愛いのがありますよね、まだあるかな~。うちの近所には好いのがありますよ。見に来て下さい。
ミドリトタンの家は確率からしても「当たり」という感覚に近いものがありますね!勝ち鬨にもひとつ、可愛いのがありますよね、まだあるかな~。うちの近所には好いのがありますよ。見に来て下さい。
言われてみると、陋巷を歩いていて緑色のトタンに出合うと、「当たり!」と思います。ちょっとホッとする色合いですよね。
作品は、とても優しい風合いですね。家屋の影すら薄い緑色に見えてきます。
残念ながら、先日のイベントに伺えませんでした。日曜に伺おうと思ったのですが……。
すいません。またお知らせ下さい。
作品は、とても優しい風合いですね。家屋の影すら薄い緑色に見えてきます。
残念ながら、先日のイベントに伺えませんでした。日曜に伺おうと思ったのですが……。
すいません。またお知らせ下さい。
>ミドリの建物って、何か変な気もしますよね。でも、トタンのミドリは何だかそれを超越しちゃっているところがあります。見ていると何だかチャーミングに思えてきますよ。だから時々、ミドリの建物を描きたくなるんです。
ミドリの建物、そういえばあまり見たことがないなあ、と思いました。
こうやって絵で見てみると、ミドリの建物も、なかなかよいものですね。
neonさんの描かれる絵が素敵だからかな。
ずっと見ていたくなります。
こうやって絵で見てみると、ミドリの建物も、なかなかよいものですね。
neonさんの描かれる絵が素敵だからかな。
ずっと見ていたくなります。
>そうそう、そうなんですよ~。錆というのは全く、神のなせる技のようですよね。図らずもあのような色、感触になっていくというのはね~。
>はい~、ちょっと可愛げを出してやりました。実際はもちょっと枯れた感じでしたけど。。。
>粉をふいたようなの、何とも言えないですよね~、私は大抵触ってみるのですけど(すりすりしてる~、と言われてマス)、あのひんやりした感じも好いです。
ええ、ミドリトタンは濃い色合いのものが多いですね。何というか、コアと言うか。。。
ええ、ミドリトタンは濃い色合いのものが多いですね。何というか、コアと言うか。。。
トタンには青とみどりが似合います、そのトタンに錆びが出てれば最高の配色です、まさに神の作った配合のようです。
いつもの(?)ブルーもいいですが、ミドリもまた好いですね~。とっても可愛いです。
そうですよねぇ。
ブルートタン、目に付きますね。
私的には粉を吹いたようなブルーが好きです。
ミドリトタン(ミトコンドリアみたい)は濃い緑が多いかな?
ブルートタン、目に付きますね。
私的には粉を吹いたようなブルーが好きです。
ミドリトタン(ミトコンドリアみたい)は濃い緑が多いかな?
2007/04/06(金) 22:33:42 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
| HOME |