fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
すまいろん+曙ハウス間取り図(全図)
20070416124430.jpg


ふるさと歴史館の展示が終わってひと月経た今日、雑誌「すまいろん」春号が出た。<すまい再発見>の項に、「曙ハウス-建物の解体とブログ-」というタイトルで、m-louisさんの文章とmasaさんの6葉の写真が最後の見開き頁を飾っている。内容は
●根津のブラックホール-曙ハウス
●解体の噂と共に
●曙ハウスの輪郭
●曙ハウスの居住形態とその変遷
●プレート「スウハ曙」とその行方
の項に分かれ、根津の裏通りに80余年を耐えたアパートメントハウス、「曙ハウス」に関するレポートが綴られている。非常に分かりやすく、また簡潔にまとめられた文章は、ここに全部を引用したいくらいだが、是非興味のある方にはご購読頂きたいと思う。(店頭販売は残念ながらしていませんが。)

そして永らく展示していただいた拙「曙ハウス間取り図」の全図を併せてここにアップすることにした。(撮影GG-1さん。)こんな耳付きの和紙に描いたのである。(文字を読めるようにサイズは大きくしてあります、ご了承下さい。)
ハウスは解体されたが、プレート等は保存され、そしてある意味記念碑的なレポートがこうして活字になり、そして根津の片隅の古色蒼然としたあのたたずまいが、また人びとの記憶の中によみがえってくれることをささやかに希う。
Comment
≪この記事へのコメント≫
銀ねずみ様
>今晩は。あ、そういうことでしたら。。。
詳しくはメールを致しますね。
2007/04/18(水) 19:55:28 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
読みた~い!!
これは読みたいですね~。
でも、南洋堂書店に行かないと買えないんですよね~。東京にはこないだ行ったばかりで、ちょっとしばらく用事はないし、さて、どうしたものか…。こういうときに、田舎に住んでるのは不利だと思います。
2007/04/17(火) 21:23:30 | URL | 銀ねずみ #HfMzn2gY[ 編集]
m-louis様
>今晩は。やっと紹介させていただきました。是非沢山の方に読んでいただきたいです。そして、記憶のどこかにとどめて貰えたら嬉しいですよね。
間取り図は、またこういうのを描く機会があったら、その叩き台にしたいと。。。
2007/04/17(火) 20:59:16 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ちはるさん
>今晩は!お元気ですか?
是非御覧になって下さいね。さすがの名レポートです~。
2007/04/17(火) 20:55:09 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
間取り図
ご紹介恐縮です。

間取り図は会場でプレートと共に短い観覧時間のなかで最も時間を掛けて見ておりましたが、それでも見足りてなかったので、こうしてアップされて非常に嬉しいです。
2007/04/17(火) 00:49:03 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
「すまいろん」
週末に図書館に行って読むつもりをしています。
2007/04/16(月) 21:26:30 | URL | ちはる #PJakg2V.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
プランニングは敷地によって多少変わります。土地がある方も、ここでもう一度本気になって検討します。 仕様も再度検討します。住宅設備に関しては、住設メーカーのショールームに行くのもいいです。
2007/05/05(土) 20:29:21 | 欠陥住宅防止法
Designed by aykm.