fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
町屋ガード下小景



「鉄の華」のhenroninさんが、拙ブログの記事(「角帽煙突」)をきっかけに西日暮里方面にお出かけになったというので、そういえばと想い出した作品があった。これも京成線のガード下をモチーフにしたものである。
ガード下に嵌るように店舗や住宅が並んでいて、純粋にその造形だけを眺めるととても味わい深いものがあるし、それを自分なりに描いてみたかった。陋巷画日記ふうに描くのもいいが、こんなふうにややモダン味?を持たせて描きたいこともある。
Comment
≪この記事へのコメント≫
西山遊野様
>はい、意外と気を付けているとございますよ。京都にも兄弟がぞくぞく居ることと思われます。是非機会がありましたら何かの折にご紹介下さいませね!黒く煤けた、無口で渋いヤツ!(あ、まぁ大抵無口ですけどね。。。)
2007/08/07(火) 20:05:55 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
角帽煙突!京都にもありました。
それからまた私の古い写真にも。
今までそのように認識したことがなかったので見落としをしていたかも。
2007/08/06(月) 20:50:10 | URL | 西山遊野 #ZxXOt7Ek[ 編集]
Porco Rosso様
>曲がってるのは実はトイ(樋)です。かたちが面白いのでこんなふうに描いたりしてしまいます。こういうガード下って、ごちゃごちゃと色々なモノが置いてあったりしてとても楽しいですよね。そんな感じを描けたらいいなといつも思います。
2007/08/06(月) 08:50:15 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ランプ
淡い色彩にランプのほんの~りした明かり。
曲がってしたまで伸びるパイプ?
はしごも気になります。
ちょいと不思議な世界が楽しいです。
2007/08/06(月) 07:49:43 | URL | Porco Rosso #-[ 編集]
henronin様
>ああ、夕方も好いですよ。ほんとは冬場が侘びしさ極まれりの感もあり、おすすめですが。
2007/08/04(土) 16:10:36 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
夕方行きたい
電柱と裸電球が印象的です、こんな情景を求めて夕方行ってみたいと考えています。
2007/08/03(金) 21:43:39 | URL | henronin #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.