
前回お知らせした「タテモノのカタチ」展。
出品予定の作品より。。。
この作品のみ、既にタイトルが付いている。・・・「夢幻譚」。
画像は部分的にスキャンしたもの。
これを描くまでには(否、描きだすまでには)随分と時間がかかった。
ずっと描きたいと思っていたのだが、確とした画のイメージがなかなかできなかったのだ。
1年以上そうやって過ぎてしまい、昨年から今年にかけては、制作画を描く余裕もなかなか無いままだった。
4月になって、ギャラリーツープラスさんから、「展覧会企画趣意書在中」と朱書してある封書が届いた。中には10月の「タテモノのカタチ展」への出品依頼書」がはいっていた。こういうものを戴くのは初めてだった。企画展に参加できるできるとは、こういうことなんだなとうれしくて有り難くて、この封書はずっと見えるところに飾るように置いておいた。勿論同時に不安もあった。病人を抱えていたし、それに他の参加メンバーの方の作品と並べて恥ずかしくない作品が描けるのかどうか。
でもどうしても、描きたかった。
そしてあの建物を描いた作品を、どうしても出したいと思ったのだった。(次回へつづく)
≪この記事へのコメント≫
>どうもご無沙汰しています。なるほどそう言われれば確かに時のカタチでもありますね~。時は流れていってしまいますが、画面の中に閉じこめることは何とかできますからね。フレーミングは苦し紛れのモノですが、m-louisさんにそう仰有られるといや、お恥ずかしいです。
ちはるさんの「これは☆!」ではないですが、僕らにとっては「タテモノのカタチ」であると同時に「トキのカタチ」であることを強く感じずにはいられない画ではないでしょうか。
それとこのフレーミングにまた「おぉ☆!」です。
それとこのフレーミングにまた「おぉ☆!」です。
2007/09/18(火) 06:17:51 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
>エエですなぁ~
さすが往時をご存知のかたはひと味違います。(って、あ、ご存じない?もっとお若い?失礼いたしました。。。)
でも遊野さまはいらっしゃったことがおありでしょうから、やはりよくわかっておいでですね。春はきっと、そんな感じかと思われます。
さすが往時をご存知のかたはひと味違います。(って、あ、ご存じない?もっとお若い?失礼いたしました。。。)
でも遊野さまはいらっしゃったことがおありでしょうから、やはりよくわかっておいでですね。春はきっと、そんな感じかと思われます。
櫻舞い散る昼下がり
はらはらはらりと
あのひとも
電車に乗っていずこへやら
明日あの土手越えて
淀の河原に
ひばり舞う
お空眺めに
でてみませうか
はらはらはらりと
あのひとも
電車に乗っていずこへやら
明日あの土手越えて
淀の河原に
ひばり舞う
お空眺めに
でてみませうか
>わきたさん、お久しぶりにおいで下さいましてありがとうございます。はい、実はそうなのですが、色々あって、この町についてはもうあまり声高には言わないことにしまして。。。(次回記事にいたします)
あ、色っぽいですかね。多分な思い入れのせいでしょうか。まあ、私の長年の恋人ですから、此処は。
あ、色っぽいですかね。多分な思い入れのせいでしょうか。まあ、私の長年の恋人ですから、此処は。
おひさしぶりです。
これ拝見して、ピンときました。
橋本ですよね。私のばあいは、m-louisさんの写真が強烈に印象に残っています。なるほど、画になると、こんなに色っぽくなるんですね~。
これ拝見して、ピンときました。
橋本ですよね。私のばあいは、m-louisさんの写真が強烈に印象に残っています。なるほど、画になると、こんなに色っぽくなるんですね~。
>シリーズではないのですよ。。。でもとにかくこれは描きたい建物でした。勿論そのままの姿ではなく、こんなであったかもしれない、またはこんなであった姿を見られないならせめて自分の画のなかで灯をともしてみたい、という気持ちで描いたものと言うべきでしょうか。
>舞ってます。
さくらという字も、桜より櫻がぴったりくると私も思ってました。ずっとイメージが固まらなかったのですが、あ、櫻を散らしたら、と思い付いたら頭の中にたちまち出来上がりました。夢でもあり、想いのたけをこめた姿でもあり、ってとこでしょうね。
さくらという字も、桜より櫻がぴったりくると私も思ってました。ずっとイメージが固まらなかったのですが、あ、櫻を散らしたら、と思い付いたら頭の中にたちまち出来上がりました。夢でもあり、想いのたけをこめた姿でもあり、ってとこでしょうね。
>ほんとですか?すご~く嬉しいですよ。この画は色硝子もかなり描きましたので、銀ねずみさんのお好みに合うと好いなぁ。画像とはまた違うと思いますので、是非実物を見て戴けたら、そしてご感想を聞かせていただけたらと思います。(またDMお送りします。)
なぜか懐かしい、どこかで見たような記憶・・・・
橋本ですね。「なぜか、どこかで」ってneonさんに案内してもらったのでした。
今回はこのシリーズですか。楽しみです。
橋本ですね。「なぜか、どこかで」ってneonさんに案内してもらったのでした。
今回はこのシリーズですか。楽しみです。
舞ってますな
エエねえ
夢の中?
エエねえ
夢の中?
これはすごい。いつも以上に心を惹かれました。
お世辞なんかじゃありません、本当にです。
ぜひ実物を拝見したいです。多分期間中にそちらに赴く用事があると思いますので、そのときに是非伺いたいです。
お世辞なんかじゃありません、本当にです。
ぜひ実物を拝見したいです。多分期間中にそちらに赴く用事があると思いますので、そのときに是非伺いたいです。
| HOME |