fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
墨東の陋巷アパート



<墨東篇>引き続き。

いやはや吃驚したのである。
白鬚神社の裏手に、こんなアパートが2棟毅然と建っていたのを見たときは。。。

かなり大きな建物で、もとはこの周辺に6棟ものアパートがどうやらあったらしい。現在残る2棟のまわりは駐車場で、すっかり見晴らしがきくせいもあり、辺りを睥睨するような圧倒的な存在感を放っていた。

グレーのモルタル壁は染みだらけだが、階段の造作も面白く、またかなり住んで居られる気配もあって、現役アパートとして堂々生き残っているのだ。近くにある銭湯の煙突から煙が出始めると、もう昭和の匂いが芬々としてくる。でもこの煙突、実はちょっと先っぽが何故か曲がっているのだ。画ではまっすぐにしておいたのだが、実物を見ると何だかくすっと笑いを誘う、下町の好い風景なのである。
Comment
≪この記事へのコメント≫
マフィンマン様
>そうでした、軍艦アパート!「双葉荘」なんてかわいいイメージじゃなかったですよね。まさに敵艦隊に突っ込んでいきそうな、戦闘的な悲壮感すらあったような。。。

はい、道に迷うのも一興ですね。
ワタシは基本的に方向音痴なので、独りのときはきちっと地図を予習するか、または最初から迷いに行くかどちらかです。後者の方が多いかも。で、帰ってきて地図を辿っても分からなかったりして。。。亀屋帰りでは無理ですよ~。
2007/11/18(日) 16:04:30 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
軍艦アパート
この「軍艦アパート」(勝手に命名)の後、ちょっと道に迷ったのが気持ちよかったですね。
墨東は、いまだに迷ってしまいます。
いつまでも迷わせてほしいもんです。
ちなみに、いつだったか、「亀屋」で独りで飲んだ帰り、「夜の東向島でも撮ってみっか」とブラブラしたのはいいものの、本気で迷子になり、終電も近かったので、本気で焦ったことがあります。
2007/11/18(日) 08:40:54 | URL | マフィンマン #SFo5/nok[ 編集]
西山遊野様
>はい、あの白鬚神社です。そこのすぐウラにこれがあります。何世帯はいるのか数えませんでしたけど、かなり大きかったです。

そうそう、京阪沿線って目を惹く建物がとても多いですね。京都市内から淀方面に行くときいつもそう思います。大阪は未踏なので、是非行ってみたいんですけどね。。。
何々荘はときどき可愛いのやハイカラなのがあって、和めます。最近では鈴蘭荘、とか。見つけたときはうれしいですね。かつての鈴蘭娘が住んでいたかも。。。あと、扉がはげちょろけでも緑色をしていて、「緑荘」とか好いです。「荘」でも「旅荘」はかなり妖しげだというのが最近わかってきました。でもそこがちょっといいんですがね。
2007/11/17(土) 21:19:23 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
姿も名前も変わりました
白鬚神社とはあの白鬚橋の地名の元になった神社でしょうか。
それにしても立派なアパートですね。確かに最近は少なくなりました。関西では京阪沿線にはまだまだありますよ。
大東市、寝屋川市、守口市、門真市あたりでは結構見られます。
もっとも最近は真新しいプレハブやRCパネルの賃貸が増えて
メゾンだのコーポだの言うのが多くなりました。
前者のはXX荘、や○○アパートという名称が多かったですがね。まあ正子、和子、良子さんが美羽、美咲、優花、真央ちゃん
に変わったのと同じございます。
2007/11/16(金) 20:27:46 | URL | 西山遊野 #ZxXOt7Ek[ 編集]
henronin様
>はい、目に入ったときは「おお~」と声が出ました。モルタルの染みは何とも言えない味となっていました。そんじょそこらのアートなんてとても足下に及びません。是非是非在るうちに御覧になって下さい。
2007/11/15(木) 20:49:12 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
それはすごい
それは凄いですね、神社の裏手に廻っていませんでした、木造でなくても、年期が入っていればモルタルのあじが充分でてる事でしょう、見たいものです。
2007/11/15(木) 17:46:24 | URL | henronin #-[ 編集]
Porco Rosso様
>今回はミリペンではなく、色鉛筆で描いてみましたので、少しいつもよりやわらかい感じかもしれません。・・・線人間!?・・・う、それは考えもつかなかった。。。!
ここは確かに大きな道路が近いのに、「無音」のイメージが合いそうなひっそり感がありました。あ、住んでみたいですか?お得意の?カトちゃんスタイルで是非!
2007/11/14(水) 20:35:03 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
不思議なアパート
見れば見るほど、不思議なアパート。
だけど、なんだか落ち着く絵。
線人間が、無音の中、アニメーションで出たり入ったりしているイメージが、頭の中にわいてきました。
ここに住んだら、楽しいだろうなあ~。
2007/11/14(水) 20:19:27 | URL | Porco rosso #-[ 編集]
titti様
>このアパート、かなり大きいものだったので、迫力があり、びっくら~でしたよ。これが5,6棟ずらりと並んでいたかと思うと。。
宝生能楽堂のある坂を上りきったところに私の両親の菩提寺があるのですが、しみしみアパートは知らなんだ~、今度墓参りついでに探してみます。
2007/11/14(水) 18:48:01 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
見上げたもんだよ風呂やの・・・
驚愕ですかw。
2階の便所(トイレとは言えない様な)とか、張り出しているのはたまに見ますね。

そういえば、水道橋近くの宝生能楽堂の近くにも凄いモルタルしみしみアパートがありました。
2007/11/14(水) 17:14:31 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.