≪この記事へのコメント≫
>どうもどうもよくおいで下さいました。
こちらこそご無沙汰しております。
こちらの美容室ご存知なんですね!
とても可愛い建物ですよね。辺りの商店街の雰囲気もとても好いし。近くにいたら毎日あそこで買い物するでしょう。。。
遊廓の面影は日に日に街からなくなっていますが、ほんの少し残り香のようなものが感じられたりしますね。横浜もまだひっそりとそういったものがあるような。是非素敵な物件を見つけて下さい。
こちらこそご無沙汰しております。
こちらの美容室ご存知なんですね!
とても可愛い建物ですよね。辺りの商店街の雰囲気もとても好いし。近くにいたら毎日あそこで買い物するでしょう。。。
遊廓の面影は日に日に街からなくなっていますが、ほんの少し残り香のようなものが感じられたりしますね。横浜もまだひっそりとそういったものがあるような。是非素敵な物件を見つけて下さい。
neonさん、
こんばんは。
おじゃましてもいいですか?(ってもうする気充分ですが・・・)
今、neonさんのところにメールを送らせて戴きましたm(__)m。いつぞやは、お世話になっていながらなしのつぶてで申し訳ございません。
この美容室!よく前を通ります(^^)
いつも立ち止まって眺めていますよ~
neonさんのように、才があるとこうして素敵な形になるのになぁ。。。
今度、遊郭の面影を辿る街歩きをします。
今はほとんど何もなくなってしまったけれど、みなさんと語り合うときに、何かが見えてくるかもしれません。
こんばんは。
おじゃましてもいいですか?(ってもうする気充分ですが・・・)
今、neonさんのところにメールを送らせて戴きましたm(__)m。いつぞやは、お世話になっていながらなしのつぶてで申し訳ございません。
この美容室!よく前を通ります(^^)
いつも立ち止まって眺めていますよ~
neonさんのように、才があるとこうして素敵な形になるのになぁ。。。
今度、遊郭の面影を辿る街歩きをします。
今はほとんど何もなくなってしまったけれど、みなさんと語り合うときに、何かが見えてくるかもしれません。
2008/03/16(日) 22:15:54 | URL | 濱のりりー #-[ 編集]
>はいはい、パーマの文字ございますですよ~。男性の方でも、美容室にヘアカタログ持ち込みで来たりしますよ。先日もワタシの隣では、長髪の男性が、時間のかかりそうなパーマをかけていましたね~。
遊野さまは床屋さんがやっぱり好いですよね。でも結構コダワリもおありなことないですか?う~ん蟹さんの床屋はやめといたほうが好いですよぉ。
あっははワタシはスカしたお洒落系には縁遠いですよ。最近は何でも近所で済ませることが多くなりましたねぇ。
遊野さまは床屋さんがやっぱり好いですよね。でも結構コダワリもおありなことないですか?う~ん蟹さんの床屋はやめといたほうが好いですよぉ。
あっははワタシはスカしたお洒落系には縁遠いですよ。最近は何でも近所で済ませることが多くなりましたねぇ。
やっぱり「パーマ」の文字ありましたか(笑)
そうか最近は男性もいくんだ!ああしらなんだ~
わたしの行くのはどちらかというと
「あわて床屋」の世界にちかいかな
春は早うから川辺の葦に~
蟹が店出し床屋でござる
チョッキンチョッキンチョッキンナ~
あれれneonさんはてっきり
お洒落系美容院の方かと思ってましたが。
そうか最近は男性もいくんだ!ああしらなんだ~
わたしの行くのはどちらかというと
「あわて床屋」の世界にちかいかな
春は早うから川辺の葦に~
蟹が店出し床屋でござる
チョッキンチョッキンチョッキンナ~
あれれneonさんはてっきり
お洒落系美容院の方かと思ってましたが。
>Porco Rossoさんは床屋でなく美容院でカット、も似合いそうです。それに此処はこんな可愛いたたずまいなので、思わずはいってみたくなるような雰囲気でした。
工務店さんは入り口何処なのでしょう。これは謎だ~。次回、はいってみるしかなさそうです。
工務店さんは入り口何処なのでしょう。これは謎だ~。次回、はいってみるしかなさそうです。
>あ、遊野さまは床屋さんで散髪でしょうかね。最近は美容院でも男性客が珍しくなくなりました。
そうそう、最近のお洒落系美容院は、決して「美容院」とは書いてアリマセン。表参道なんぞ歩くと、「こりゃなんじゃ?ブティックか?カフェか?」という外装内装で、よく見ると美容院じゃわい、っていうのが多いです。髪を切るだけじゃなく、エステとか横文字のいわゆるリラクゼーション?みたいなもんをくっつけて売り物にしているようなところもありますね。私なんぞ入ろうものなら、「ここはお金持ちセレブ御用達、そしてモデル並美人以外は立ち入り禁止~」と言われそうで、コワいっす。。。ま、一生縁がないでしょう。たとえお金があっても、近所でいいや。スカした美容師との会話も面倒だし。。。
下町の「スズラン美容室」とか「すみれ」とか、「バーバーハイカラ」なんていうのは、名前からして好きですよ。この画の美容室は、美容室の名前は書いてなくて、横にやはり「パーマ」の文字が。工務店のほうはしっかり名前がはいっていました。ちょっと中も覗いてみたくなるような感じでしたよ。
そうそう、最近のお洒落系美容院は、決して「美容院」とは書いてアリマセン。表参道なんぞ歩くと、「こりゃなんじゃ?ブティックか?カフェか?」という外装内装で、よく見ると美容院じゃわい、っていうのが多いです。髪を切るだけじゃなく、エステとか横文字のいわゆるリラクゼーション?みたいなもんをくっつけて売り物にしているようなところもありますね。私なんぞ入ろうものなら、「ここはお金持ちセレブ御用達、そしてモデル並美人以外は立ち入り禁止~」と言われそうで、コワいっす。。。ま、一生縁がないでしょう。たとえお金があっても、近所でいいや。スカした美容師との会話も面倒だし。。。
下町の「スズラン美容室」とか「すみれ」とか、「バーバーハイカラ」なんていうのは、名前からして好きですよ。この画の美容室は、美容室の名前は書いてなくて、横にやはり「パーマ」の文字が。工務店のほうはしっかり名前がはいっていました。ちょっと中も覗いてみたくなるような感じでしたよ。
可愛らしい佇まいですね。
一寸、よってカットでもしてもらいたいです。
上の工務店は、どこから入るのでしょうか。
カットの後に、これも一寸よってみたいです。
一寸、よってカットでもしてもらいたいです。
上の工務店は、どこから入るのでしょうか。
カットの後に、これも一寸よってみたいです。
美容室!行った事ない(当たり前)ので知らない世界だな。
昔タイプの美容室や美容院はパーマだのカットだの書いてあって
名称も判りやすい。しらゆり美容院だの、美容室田辺とか、
そこはかとなく名前からして牧歌的でありましたが
最近そういうのてすっかりレトロなんですね。いまでは
hair archway HairMake EARTH soin de brace a bing K's Collection HAIRTIQUE M2
などというよう名称で、ほとんどなんだか実体も中でどのような業が行われているのか、
計りしれないお店が大半ですね。前半の名称の店と後半の名称の店とでは
お客さんの層も出来上がったスタイルもそれなりに明らかに違いがありそうです。
たぶん横浜橋商店街のそれは「営業中」という札がかかるぐらいだから
たぶん○○美容室でパーマっていう文字がガラス戸にデカデカと書いてあるかもしれない。
昔タイプの美容室や美容院はパーマだのカットだの書いてあって
名称も判りやすい。しらゆり美容院だの、美容室田辺とか、
そこはかとなく名前からして牧歌的でありましたが
最近そういうのてすっかりレトロなんですね。いまでは
hair archway HairMake EARTH soin de brace a bing K's Collection HAIRTIQUE M2
などというよう名称で、ほとんどなんだか実体も中でどのような業が行われているのか、
計りしれないお店が大半ですね。前半の名称の店と後半の名称の店とでは
お客さんの層も出来上がったスタイルもそれなりに明らかに違いがありそうです。
たぶん横浜橋商店街のそれは「営業中」という札がかかるぐらいだから
たぶん○○美容室でパーマっていう文字がガラス戸にデカデカと書いてあるかもしれない。
>はいはい、そのご近所です。
そうなんですよ、美容室多いですよね。そしてどれも可愛らしいたたずまいでした。それだけ嘗ては需要もあったものと思われます。
やはり女性街なんでしょうね。遊廓の名残はもはやほとんどなくなってしまいましたけれどね。
そうなんですよ、美容室多いですよね。そしてどれも可愛らしいたたずまいでした。それだけ嘗ては需要もあったものと思われます。
やはり女性街なんでしょうね。遊廓の名残はもはやほとんどなくなってしまいましたけれどね。
>うむ、それも充分アリですね。
寧ろそのほうが自然かなぁ。
ほんとに建物は小さくてこじんまり、それがとっても愛らしく、住んでいる人びともさもありなんという優しさが溢れていました。
寧ろそのほうが自然かなぁ。
ほんとに建物は小さくてこじんまり、それがとっても愛らしく、住んでいる人びともさもありなんという優しさが溢れていました。
真金町遊廓があった近くですね。
私もこの界隈を散歩したことがあります。なぜか美容室が多かったです。
現役で営業中というのがすばらしいですね。
私もこの界隈を散歩したことがあります。なぜか美容室が多かったです。
現役で営業中というのがすばらしいですね。
奥さんが美容室、だんながデークかなと思いました。
いいですね。こじんまりと。
つつましい感じ。
いいですね。こじんまりと。
つつましい感じ。
2008/03/07(金) 08:47:00 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
| HOME |