fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
時計のある床屋さん
時計のある床屋さんの春298


もう少しでnidoコラボ展<pp et nido>~ピアニシモな建築たち~の素敵なDMが出来上がります。
今度の週末までには皆様に発送できると思いますのでお待ち下さい。

さて、展示作品のほうも大詰めになってきました。

今回アップした作品は、16cm四方の正方形の画面(麻紙ボード)を菱形置きにして描いてみたもの。
最新作です。
この間は「時計のある本屋さん」だったのですが、今回は床屋さんです。で、また可愛い時計が軒下に付いています。このお店も京都で出会ったのですが、ほんとに可愛いたたずまいでした。京都の好さは、こういう店が町なかに溶け込むようにちんまり在って、そしてとても大事にされているような雰囲気があるところでしょうか。かなり古いようにも思え、特に凝った意匠などはないものの、廃れた感じはなくて、時計もきちんと時間が合っていました。

さてさてこの作品ですが、nidoさんにお願いして、額にとても可愛い細工(或る物をくっつけて貰う)をしていただこうと思っています。
どういう細工かは、見てのお楽しみ~ということに。
Comment
≪この記事へのコメント≫
Rambler5439様
>はい、我ながらこのアイディアは好いかも~と思っておりますが、是非お楽しみになさって下さいませませ。あれですよ、あれ!お忙しいことと思いますが、ぶらぶらお散歩にお出かけ下さればうれしいです。
2008/04/16(水) 21:18:19 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
これまた素敵なたたずまいですー。
額に付けられる或る物が何か、勝手に推理させてもらってます。楽しみです。
2008/04/16(水) 17:47:15 | URL | Rambler5439 #0ecWsDRU[ 編集]
Porco Rosso様
>好いですね~。ここは男の人しか散髪して貰えないでしょうから、こういうところに入っていけるのは羨ましいな~。
外へ出ると、散髪したての髪に、はらはらと桜の花びらが・・・う~ん、Porco Rossoさん似合いそう。
2008/04/16(水) 16:29:07 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
正方形の中に可愛い建物。床屋で散髪をしてもらいながら、舞い散る花弁を眺める春の昼下がりってのも、いいかもしれませんね。

2008/04/15(火) 20:39:34 | URL | Porco Rosso #-[ 編集]
titti様
>一千一秒物語。タルホですね。光栄です~。

でんわにでんわ、とかtittiさんはシンプル好みでいらっしゃいますね。
ウチのコドモは最近は「ダルビッシュって、誰でっしゅ?」です。イマドキ?ですかね~。
2008/04/15(火) 13:59:56 | URL | neon #-[ 編集]
korotyan様
>どもども~。
お膝元の町に素敵な床屋さんがありましたら、是非写真に納めておいて見せて下さい。床屋さんの建物って可愛いんですよ~、改めて思いますのでコレクションしようかな。
時計はほんとに蛍光色のプラスチック板なんですが、安っぽさがまた何とも好くて。
2008/04/15(火) 13:56:47 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
とこやはどこや?
なにか、一千一秒物語を連想してしまいました。
ちょっとシュールで、ひょいっとなにかが飛び出してきそうな。
2008/04/15(火) 09:01:12 | URL | titti #-[ 編集]
言われてみると床屋さんは特徴のある建物が確かに多い気がします。
こないだ地元に行ったときにも素敵な床屋さんが数件あったっけか。
窓の色合いや桜の配置が絶妙です。
アクセントの時計の色も蛍光色でいいですね。
2008/04/15(火) 00:26:56 | URL | korotyan #goYWM3Ro[ 編集]
銀ねずみ様
>ありがとうございます~。
実際はかなりさりげない建物でしたが、通りすがりに見て、その愛おしさに惚れまして、その気持ちで桜を降らせてやりました~。
「時計のついている時計屋さん」、好いですよね!大好きですよ。そのものズバリ。以前茨城の下館にも時計の付いている時計屋さんがあり、それもなかなかモダンな建物でした。
2008/04/14(月) 21:09:16 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
So,cute!
これはこれは、かわいらしいですね~。
窓とか、ドアの取っ手とか、細かいところもとってもいい感じです。
理髪店には時計がついている店がわりと多いかもしれませんね。地元の商店街には「時計のついている時計屋さん」というのもあります(笑)
2008/04/14(月) 06:37:04 | URL | 銀ねずみ #sQ7xWqqc[ 編集]
Nobu様
>こんばんは~。
はい、建物もくすんだピンク色で、まわりにも桜の花びらを散らしてみました。
額はこれから発注ですが(笑)、珍しくすごく好い?アイディアが浮かびまして、今から出来上がりが楽しみで。。。

床屋さんの建物はほんとに以外と古いものが残っていますよね。ワタシも必ず町歩きの時は、ねじりん棒が見えると寄っていきます。あとは煙突と臭突ですかね。
2008/04/13(日) 21:00:42 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
こんばんは。
わぁ、これはまた今の季節にあった、
きれいなサクラ色の床屋さんですね。
電柱の裸電球がまた効いてます。
どんな額に入るのか、楽しみですね!
床屋さんって、古いお店の残存率が何気に高いですよね。
好きな被写体のひとつです。
2008/04/13(日) 20:21:16 | URL | Nobu #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.