
久しぶりの陋巷画日記です。
ちょっと買い物があり神田に出かけた先日、周辺をぶらっとしてみたのですが、相変わらず古い建物は加速度的に無くなっている感じでした。解体途中や既に更地となって、おそらくは高層物件ができるのを待っている所が目立ちます。
一口に神田と言ってもかなり広い地域で、神田という地名を冠した、神田紺屋町、神田北乗物町、神田鍛冶町、神田美倉町、神田美土代町、神田錦町など町名を見ているだけでも愉しいのですが、今はその名前のイメージは喚起できないところがほとんど。ちょっと寂しい気がします。
それでもふっと小路を曲がると、こんな感じの家並に出会うこともあります。
でも此処も、ちょうど隣が更地になったためこんな風に見渡すことができたという一角。
左端はパン屋さんだったようですが、今はシャッターが固く閉じている様子でした。
それでも昔懐かしい神田に会いたいと言う方は、ちょうど来週から素敵な展覧があります。言わずもがなのオーライタローさんの個展@ギャラリーツープラス。此処へ行けば、思わず微笑んでしまうような、なつかしくて味わいのある神田の建物に会うことが出来ます。是非足を運んでみて下さい。勿論ワタシも参ります~。詳しくはこちらをクリック。
≪この記事へのコメント≫
>どもどもで~す。
そうですね~、実はこのあたりkorotyanにとっては職場の町なんですね。そういうところはあまりゆっくりうろうろできませんよね~。でもできればお近くのよしみで、ささっと好物件をカメラに納めておいて頂けるといいですがね。。。
このシリーズは是非まとめたいのですが、う~ん多分還暦ぐらいまでには・・・なんとかしたいな~~~。。。
そうですね~、実はこのあたりkorotyanにとっては職場の町なんですね。そういうところはあまりゆっくりうろうろできませんよね~。でもできればお近くのよしみで、ささっと好物件をカメラに納めておいて頂けるといいですがね。。。
このシリーズは是非まとめたいのですが、う~ん多分還暦ぐらいまでには・・・なんとかしたいな~~~。。。
この界隈はちょっと古くなったビルなども容赦なく取壊してしまう
新陳代謝がとても激しい地区ですね。
しかしそんな界隈でさりげなく残っている建物も意外と多く、見入っています。
折角なんで写真を撮りに行きたいのですがこの近辺は
ものすごく会社が近くて足が遠のいています・・・。
この陋巷日記、まとまったら本にしてください!
絵に合わせた雰囲気の文字と語り口がとても良いです。
新陳代謝がとても激しい地区ですね。
しかしそんな界隈でさりげなく残っている建物も意外と多く、見入っています。
折角なんで写真を撮りに行きたいのですがこの近辺は
ものすごく会社が近くて足が遠のいています・・・。
この陋巷日記、まとまったら本にしてください!
絵に合わせた雰囲気の文字と語り口がとても良いです。
2008/05/13(火) 23:44:30 | URL | korotyan #goYWM3Ro[ 編集]
>こちらこそ、いつも御覧いただきありがとうございます!
ここも何て事無いところなんですけど、ちょうど隣が更地になって、家の裏側というか側面がどーんと見えていて。。。つかの間日当たりが良くなって、洗濯物も乾くかもしれません。
煙突はいつも描きたいのですが、今回は実際にありませんでしたので・・・描きませんでした。
ここも何て事無いところなんですけど、ちょうど隣が更地になって、家の裏側というか側面がどーんと見えていて。。。つかの間日当たりが良くなって、洗濯物も乾くかもしれません。
煙突はいつも描きたいのですが、今回は実際にありませんでしたので・・・描きませんでした。
古い家屋に何故惹かれるのか?
自分で自分を探ってみると、そこにははやり洗濯干しの場所(ベランダ?)があるから、もしくは煙突があるから。
などという答えに辿り着きました。
イラストで見せてもらうと、味わいも深し。
いつもありがとうございます。^^
自分で自分を探ってみると、そこにははやり洗濯干しの場所(ベランダ?)があるから、もしくは煙突があるから。
などという答えに辿り着きました。
イラストで見せてもらうと、味わいも深し。
いつもありがとうございます。^^
| HOME |