
「Barracks」の展示は本日10/20より開始です。
以下 再度の告知です。
第4回 世界絵画大賞展2008 受賞者展
@新宿世界堂本店6F
10/20(月)~29(水) AM9:30-PM9:00(最終日は3:00了)
おついでがございましたらお立ち寄り下さいませ。
私は26日(日)1:00頃より3:00頃まで会場にいる予定です。
メールいただければ、平日でも会場に参ります。よろしくお願い致します。
さて昨日は授賞式でした。

会場は展示会場だったのですが、入賞35点の他入選作含め80点が展示されていました。
拙作は協賛社賞とだけ聞いていましたが、会場に行ってみると「三重額縁賞」という名前が付いておりました。副賞は協賛の三重額縁さんから、油彩額が。・・・て、配送なのでどんなのが来るのか分かりませんが、目録、賞状を戴きました。
思えばハハオヤになってから初めて戴く賞でありました。
審査員の先生方のお話上手な講評、選評などもあり、そのあと懇親会もあり、何人かの入賞者の方ともお話することができました。
しかし、ほとんどが美大出身者と思える中で、ワタシのような我流絵描きの作品を拾って下さった審査員の先生方には深謝申し上げたいと思います。はっきり言ってワタシの作品は展示作の中では異色ではないかと思います。地味でもあり、表だった声高な主張や表現はアリマセンから。。。その意味では、今回の受賞は今までのワタシの画の細道(裏街道?)にほんのり当たった陽ざしとも言えるような気がします。
しかし、審査員の方が仰有っていたように、今日からは賞などのことは忘れ、また零から描き始める・・・そういう気持ちで、と言いますか、多分これからもワタシは変わらずマイペースで描いていく、それだけです、できれば淡々と。細くながく。
(今回は制作過程の画像はお休みしましたが、次回ほぼ完成状態のものをアップ致します~)
≪この記事へのコメント≫
>わきたさん、ほんと~にお久しぶりです。
ありがとうございます!忘れずにいて下さり、うれしいです~。
ありがとうございます!忘れずにいて下さり、うれしいです~。
neonさん、おひさしぶりです。
受賞、おめでとうございます!!
受賞、おめでとうございます!!
>こちらこそ初めまして、奇特な人向けブログですが、よろしくお願いします。
はじめまして、よく見に来てます。また遊びにきます☆
>わ!そうですか~!
愉しみにお待ち申し上げます。いつもありがとうございます~。
愉しみにお待ち申し上げます。いつもありがとうございます~。
改めてお祝い申し上げます。
東京には週末に出向くことが決まりましたので、詳細はメールいたします。
東京には週末に出向くことが決まりましたので、詳細はメールいたします。
2008/10/22(水) 14:32:37 | URL | 銀ねずみ #PkOZr7JQ[ 編集]
>ありがとうございます~。
これからも、裏の細道をゆっくり行きます~。
これからも、裏の細道をゆっくり行きます~。
画の裏街道! おめでとうございます。
2008/10/22(水) 04:13:52 | URL | うすひきや #0x/fFm0k[ 編集]
>お、了解です。探してみて下さい。
アヤシイ中年オバンです。ワタシ。ふふふっ。
アヤシイ中年オバンです。ワタシ。ふふふっ。
では、26日、日曜日にでも、、、
怪しい中年親父です。私。フフフッ
怪しい中年親父です。私。フフフッ
| HOME |