fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
一箱古本市


今日は地元谷根千地区のイベントのご紹介です。
4/29(祝)、第二回不忍ブックストリートの「一箱古本市」が行われます。谷中・根津・千駄木にはとても個性的な新刊書店、古書店、図書館、喫茶店やカフェ、ギャラリーなどが点在しています。散歩好き、本好きの人たちには歩くだけでも楽しい地域です。その町で、100人の店主が一日だけ、一箱分だけの古本を出品して古本市が行われます。
楽しいスタンプラリーなどもあり、秘密の景品も。。。是非興味のある方は、歩いてみて下さい。


公式HP http://sbs.yanesen.org/
20060423141849.jpg

古本市にはこのマップを参加店舗で貰ってから歩きましょう。これらのイベントの中心になっておられるのが、地元にお住まいのライター・編集者、南陀楼綾繁さんと、イラストルポライターの内澤旬子さん。ポスターやマップに登場するキャラクター「しのばずくん」の生みの親である内澤さんは、松田哲夫著『印刷に恋して』『本に恋して』の精緻なイラストでも高く評価されています。一見無味乾燥な機械や作業を、ここまで素敵なイラストで描けるというのは、彼女のそうしたものに対する愛だな~とまで感じてしまいます。内澤さんのブログ「空礫日記」http://d.hatena.ne.jp/halohalo7676/には、その裏話など満載。
今回古本市の裏方お手伝いは一回しか参加できなかった私ですが、内澤さんの工房で、秘密の作業(?)にちょっぴり加われて楽しかったのでした~。
Comment
≪この記事へのコメント≫
いえいえ
>スコッチエッグ♂さん
私はほんの少ししかお手伝いできませんでした。当日もちょっと参加はできないのです。覗きには行きたいなと思っていますが。
2006/04/25(火) 08:41:26 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
全国に
>m-louisさん
各地にマップ配布されてますよね。すごい。
2006/04/25(火) 08:37:39 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ひとからみ
ナンダロウアヤシゲさんと内澤旬子さんそれぞれのブログはお気に入りに入れてみていますよ。
neonさんもひとからみあったのですね。たしか内澤さんが体調がよろしくなくて手伝いの方々に助けられたという件は覚えてます。
2006/04/25(火) 06:58:53 | URL | スコッチエッグ♂ #-[ 編集]
大阪でも・・
サイト見たら、大阪でも配布されてることが判明。
北海道から兵庫まで、なかなか大したものです。
2006/04/25(火) 03:03:22 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
マップ
実家にメールしてしまいました。
マップ、自分の分も貰っておいてもらわないと(^^;)
2006/04/25(火) 02:56:53 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
面白そうでしょ
>greenagainさん
行けたら行ってみて下さい!(笑)
2006/04/24(月) 15:50:12 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
面白そうですね!行けたら行ってみます。
2006/04/24(月) 12:06:10 | URL | greenagain #-[ 編集]
楽しそうでしょう
>GG-1さん
そんな感じで、お散歩がてら覗いてみて下さい。何か掘り出し物があるかも知れません。これをきっかけに、本当に古本屋になってしまった人もいるんですよ。
2006/04/23(日) 21:01:52 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
やや
これは面白そうですね
街歩きと共にちょいと覗いてみようと思います
2006/04/23(日) 19:10:44 | URL | GG-1 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.