fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
個展にわか掲示板
個展「ピアニシモな建築たち」についての、にわか掲示板コーナーです。こちらにご自由にお書き込み下さい。ご質問・ご要望・日程の調整・何でも結構です。コメントを頂けば作者のメールに転送されますので、メール代わりにもどうぞ。非公開コメントもOKです。また、直接メールのほうに頂いても結構です。どしどしどうぞ。
展示期間中も、ご感想などよろしければお寄せ下さい。

お知らせ:ちょっと個展準備が忙しくなってきましたので、19日曙ハウスの件は、m-louisさんが、引き継いで素敵な掲示板http://rara.jp/rental/akebono.htmlを作って下さいました。今後は是非そちらにお書き込み下さい!
Comment
≪この記事へのコメント≫
MORE THAN HOMAN 個展開催の告知をさせて下さい。
はじめまして。
突然ですが、個展の告知させて下さい。
現代美術作家、宝満雄大(ほうまん たけひろ)の個展を下記のとおり開催致します。
タイトル:「MORE THAN HOMAN 宝満雄大の世界」
場所:有楽町マルイ 6階 ディレクターズカット
期間:2008年1月7日(月)~1月27日(日)
着れるアート、描けるものならなんでも作品にしてしまう宝満雄大の世界をご覧下さい。
2007/12/31(月) 20:02:19 | URL | MORE THAN HOMAN #JalddpaA[ 編集]
わきたさん
>準備終わっていざ始まりましたら、想定外のアクシデントがあり、連日処理に大変でしたがようやく今日でなんとか収拾できました。ああ、19日でなくてよかった。やっと落ち着きましたので、皆さんのおいでをお待ちしております~。
2006/05/13(土) 16:01:25 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
いよいよ始まりましたか!!
いよいよ、個展がはじまりましたね。ご準備大変だったでしょう。↑のエントリーの写真から、雰囲気が伝わってきましたよ。
2006/05/12(金) 23:06:27 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
あ、ありがとうございます。。。
>わきたさん
そうですね、とっても徳があったんでしょうね。そしてお優しいコメントをありがとうございます。うるうる。準備頑張ります。
2006/05/04(木) 21:07:44 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
いや~なんだか・・・
「せっかくだから、ちょっと会いましょうか。ついでに、お亡くなりになった『スウハ曙』さんのことについても、語りあいましょうよね」といっていたら、なんだか、もう少しだけ規模が大きくなりつつあるような…。それだけ、「スウハ曙」さんは、人徳があった方だったのですね~。

いよいよ「ピアニシモな建築たち」、あと1週間になりましたね。どうぞ、ご準備に集中なさってくださいね。
2006/05/04(木) 20:58:31 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
そろそろ...
>greenagainさん
谷中M類栖のコメントの件はそちらでレスしておきましたので、そちらをご覧いただければと思います。

>neonさん
いよいよ会期も迫ってご準備でお忙しいことと思います。
そろそろネットもそんなに見てられなくなるのではないでしょうか?
人数確認のためにもここらで一旦閉めちゃった方がいいかもしれませんね。
2006/05/04(木) 15:31:01 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
19日参加希望します&m-louis 様
19日の曙ハウス会合、参加希望します。
参加御予定の皆様程の専門知識を持っていませんが、隅で小さく拝聴できれば幸いです。
宜しくお願い致します。
☆m-louis 様
先ほど、m-louis 様のブログに初投稿させていただいたのですが、私がせっかちなPC操作をしたため、同じ文が数回送信されてしまいました。大変失礼致しました。
☆neon様
neon様のブログをお借りしまして、
上記m-louis 様へのコメントをした点、申し訳ございませんでした。
2006/05/04(木) 02:06:10 | URL | greenagain #-[ 編集]
人数
前にコメントしましたうちの建築家ですが、残念ながらスケジュール合いませんでした。

ところで結局人数って何人くらいになるんでしょうかね?
それによって昼食どこで食べるかだいぶ変わってきますが、最悪の場合はデニーズもありでは?と masaさんと個人メールでやりとりしてます。
というか、曙ハウスの図面を云々ということを考えますと広いテーブルがあった方が話しやすいので、デニーズが最悪の選択肢というわけでもなくなってくるような気もしています(食的にはアレですが)。

それとデニーズに行くのであれば、途中に我が家がありますので、未だオープンしてないうちの1Fギャラリースペースくらいはみなさんご案内できるかと思います。
2006/05/04(木) 01:49:18 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
大丈夫ですよ
neonさんとGG-1さんにはお会いしたことがありませんが、masaさんは2度ほどお会いしていますし、m-louisさんについては写真でお顔の雰囲気をぞんじあげていますので、どれだけ人が多くても大丈夫だと思いますよ。当日、「ピアニシモな建築たち」楽しみにしています。
2006/05/03(水) 23:50:49 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
じゃ、ツアコンよろしくハタでも持って立ってましょうか。。。
2006/05/03(水) 23:01:42 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
neonさん、こんばんは。↑の件、了解しました~。当日、2番出口に、曙ハウスファンの皆さんが集まっていたら、すごいな~。でも、金曜日は多くの皆さんは仕事がありますからね。
2006/05/03(水) 22:05:03 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
日時
19日11:30根津駅2番出口ということになりました。その後のことは、m-loiusさんがご提案下さるとのことです。
2006/05/03(水) 20:03:17 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
曙ハウス懇話会は何時?
曙ハウスの懇話会は、どこでいたしますかね。それにあわせて、朝の新幹線にのります。できるだけ多くの皆さんにお会いできたら、私としてはとても嬉しいです。GG-1さんも、お時間が許すようでしたら、どうぞご一緒なさってください。曙ハウスといえば、GG-1さんに来ていただかなくてはね。
2006/05/02(火) 02:35:24 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
集合ですか
5/19には錚々たる顔ぶれが集まる様ですね
私もそれに合わせて伺っても宜しいでしょうか
2006/05/01(月) 23:19:33 | URL | GG-1 #-[ 編集]
それはそれは
>わきたさん
それは楽しみです!masaさんも早めなら大丈夫そうですし。。。スケジュール調整大変ではなかったかと案じています。20日はごゆっくり多摩を廻られて下さいませ。
2006/05/01(月) 22:18:09 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
19日は、朝に関西を出ますので、昼頃には東京についていると思います。ハウス談義できますよ~。20日、終日、多摩歩きになりそうです。
2006/05/01(月) 22:05:08 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
iGa先生!
>拙ブログにおいでいただき光栄です!
ご出講は水曜ですか。。(涙)目の肥えた先生方にはほんとに拙いものと思われますが、今回少し展示期間は長いので、ほんとにおついでの折、ちらっと覗いていただければ大変嬉しいです。DMをお送りしたいとずっと思っていたのですが、宛先をお聞きしてもよろしいでしょうか?拙コメントのneonをクリックしますと私のメルアドが出ますので、もしできますればそちらのほうに、お暇なときお願い申し上げます。
2006/05/01(月) 10:35:40 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
水曜は休みなんですね。
出講日の水曜日に合わせて出掛けようと目論んでいましたが、休みなんですね。ん~計画を練り直します。
PS:曙ハウスのサムネイル画像がコンピュータのボードに見えました。
2006/04/30(日) 22:36:00 | URL | iGa #OUVAzRzQ[ 編集]
19日
みなさま
19日はNomadオープンは14:00ですけれど、その前に他の場所で、お出でいただける方で少しハウスのお話などしてもいいかとも思いますが?14:00にはNomadのほうに移るということで、皆さんご都合のよろしい時間帯だけおいでになるということで。
私は18,19日は夕方17:00くらいからは家に帰る用事があります。夜はまた近くなら出られるとは思います。
わきた先生、色々スケジュールご調整頂いてすみません。もし20日も多摩での御用事の残り時間などありましたら、ご案内スポット
はございますので。でも、盛岡のお仕事に差し支えないよう、ご無理なさいませんように。
2006/04/30(日) 10:55:46 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
14:00-
たぶん僕は18日に上京すると思うので、19日は午前中からでもと思ったのですが、カフェのオープンが14時からでした(^^;)
わきたさんも14時でしたら、最初から可能でしょうか?
その時間帯にうちの建築家の都合がつくかはわかりませんが、もし無理そうだったら曙ハウスの件は前夜という考え方もあるのかな~と、、しかし、僕の建築知識は完全に邪道ですので、アテニハサレナイホウガ(汗)
2006/04/30(日) 03:06:31 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
5/19
おぉ!ひょっとしたら19日集合の可能性が出てきましたね!
masaさんは当然ご無理なさらずということで、少し早めの時間設定の方がいいのかな?

それと別のエントリーで曙ハウス図面作成の話が出てましたけど、もし一緒に行けそうであればうちの建築家も同伴できればと思ってます。
2006/04/30(日) 02:14:44 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
masaさんは
masaさんはいかがなんでしょう?19日だったら、少しだけでもお時間割いて頂けるのでしょうか?御出立前日では、お忙しいでしょうかね。。
2006/04/29(土) 21:44:52 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ええと、19日でもかまいませんよ
m-louis さん、私は、根津にお邪魔するのは19日でもかまいませんよ~。翌日、多摩方面には、いまのところ(たぶん)一人で行く予定ですよ。それでは、19日に根津で合流いたしましょうか。
2006/04/29(土) 21:29:30 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
そうでしたか
>masaさん
久々においで下さいまして嬉しいです。でも、気が重いご旅行のようですね。。お察し申し上げます。。その前に、是非一度(いえ、何度でも)会場にお運び下さいませ!masaさんも見覚えのある、いとしい建物たちが、おいでをお待ち申し上げておりますから。。
あと、町屋の京成ガード下の一連の建物についても、少し情報がありますので。。
2006/04/29(土) 21:14:51 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
えーと私の方は
>m-louisさん、わきたさん
私の方はどの日でもだいたい大丈夫ですよ。皆様に合わせられると思います。
2006/04/29(土) 19:50:56 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
19日
わきたさん、Kai-Wai 散策で「19日に早朝関西をたち東京に入って、その日は、多摩方面をちょっとモノレールに乗ったり歩いたりして調査をし、20日は根津・谷中を歩きneonさんの「ピアニシモな建築たち」を拝見して」と書かれてましたが、この日程を逆にするというわけにはいかないものでしょうか?(もちろん多摩方面がお一人行動でないのならどうしようもないですけど)

もしそれが可能なら masaさん、ギリギリいらっしゃるかもしれませんよね。それと肝心の neonさんのご都合もありますけど。。
2006/04/29(土) 19:15:24 | URL | m-louis #Fos2lKYE[ 編集]
古本市
>スコッチエッグさん
うちの近所のオヨヨ書林さん前は、かなりにぎわっていました。それからちょっと出かけてしまい、雨に降られて早めに切りあがったようです。お天気がちょっと残念でしたね。
2006/04/29(土) 16:16:11 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
拝見しました
>わきたさん
ええ、拝見しております。わきたさんとはすれ違ってしまって残念ですね。でもまたmasaさんのことですから、旅先の素敵なお写真をお帰りになったら見せて下さることでしょう。
2006/04/29(土) 16:13:43 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
個展とは別ですが
neonさんこんにちは。どんよりしてますが古本の方はにぎわっておりますか。
2006/04/29(土) 12:43:10 | URL | スコッチエッグ♂ #-[ 編集]
masaさんですが、『Kai-Wai散策』のほうで、「20日あたりからちょと留守にする可能性があるんですよ」とコメント欄にお書きになっていました。
2006/04/29(土) 12:03:45 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
ありがとうございます!
>わきたさん、早速ありがとうございます。ご遠方から、お忙しい中ほんとにありがとうございます!20日是非お待ちしております。皆さんで集う機会はきっとまたあるでしょう。masaさんの「旅」はいずこへ・・・?
2006/04/29(土) 10:52:12 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
なんとか うかがえそうです
neonさん、こんにちは。さっそく書き込みし~す。準備に追われていらっしゃるのでしょうね。うまくいけば、20日にうかがうことができそうです。masaさんは、その日から旅に出るそうです。「根津だよ!全員集合」というわけにはいかないようで、ちょっと残念ですけどね。
2006/04/29(土) 10:14:25 | URL | わきた・けんいち #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.