fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
フラワー化粧品
nido2009 010a










nidoコラボ展「色硝子の町」出品予定作品、続々揃ってきております。

本日は、70年代ふうデザインの、これ。
「フラワー化粧品」は実在しませんが(どこかにあったりして)、いかにもな感じに作ってみました。
コドモの頃、こんな感じのお店が、お住まいの近くの商店街にありませんでしたか?

なつかしい、甘ずっぱい想いとともに見て頂けたら。。。

追記:こちらにも、他の作品~!
Comment
≪この記事へのコメント≫
titti様
>はーい、ながーい目で首をながーくして(背はもうながーくならないが。。。)待っております。
2009/04/20(月) 15:19:01 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
あ、いやうれしいです。
ながーーい目でみてくださいw。
ぼちぼちやってみますんで。
立体、できるんでしょうか私、それが大疑問ですがw。
2009/04/19(日) 22:29:15 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
titti様
>そうそう、化粧品もなつかしいもの色々ありますよね。母の使っていたのは資生堂だったけれど、昔のはデザインなんかもちょっと違っていて、今見ると野暮ったいけどなつかしい。生暖かい記憶、そうそうそんな感じ。

そうですか、今回は・・・残念ですけど、また是非次回。見て頂きたかった作品たちは、このブログで順次紹介していきますので。

銀粘土は、結構バラエティに富んだ作品が作れそうですよ。上手くいったらご一緒にコラボ?!なんて如何?楽しみにしてマス。
2009/04/19(日) 21:29:59 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
クロロなんとかとか。
ありましたねぇ。
ノエ〇〇とか、ポー〇とか。
主には訪問販売だと思いますが。
なんだか生温かい記憶のような...。

DMありがとうございます。
今回は行けそうにもないですが。
またご一緒させてくださいね。

そうそう、私も何か作ってみたくて、銀細工の粘土キットなどを取り寄せてみました。
何を作ろうか思案中です。
2009/04/18(土) 22:10:06 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
CAZ様
>はい、もしよろしければ、ぎぎっと扉を開けてみて下さい。
きっとなつかしい音が聞こえてきます。
2009/04/18(土) 21:13:37 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
そうですね、ドアの感じが、開けるとその時代にタイムトラベルできそうですね。
2009/04/18(土) 18:44:25 | URL | CAZ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.