fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
ずっと夢見させてくれてありがとう
nido2009 033a











10日間にわたっての展示「色硝子の町」、先程無事終了いたしました。
最終日の今日も、雨の中沢山の方においでいただき、本当にありがとうございました。

年明けから打ち合わせと準備、制作を重ねての展示の10日間は、あっという間でしたが、
とても充実した時間を過ごすことができました。そして、とても幸せな時間でした。

今回の作品の中の、商店シリーズ(?)は特に大変好評を頂き、nidoの渾身の制作魂に心からの敬意と感謝を表すると共に、忘れがたい珠玉の作品たちになったと思っています。nidoのみんな、ほんとに今回もありがとう!!

そしてこの工房の持つノスタルジックな雰囲気のなかでの展示は、作品を一層盛り立ててくれたと感じています。すぐそばの谷中銀座の喧噪を余所に、一歩此処に入ればそこは異空間。ほっとして、長居していかれるお客様も随分おられましたし、私にとっても或る意味此処は夢の空間です。・・・


・・・展示の期間中に、とある訃報があり、それはあの清志郎だったのですが、もうあの声をリアルに聴くことができないと思った瞬時、悲しみに襲われました。私が最も好きだった「Daydream believer」の清志郎の訳詩。・・・ずっと夢見させてくれてありがとう。・・・
多分私も何処かdaydream believerなところがあって、そしてnidoでの展示は何処かdaydreamなところがあって、こじつけではなく、nidoのかけてくれた彼のCDを聴きながら、色々な想いが重なりあったのでした。

与えられた時間はどれだけあるのかは誰にもわからないけれど、多分その時間の限り、ずっと夢を編み、見続けたいと思うだろうな、私も。
というワケで、(笑)
皆様ありがとう!
Comment
≪この記事へのコメント≫
西山遊野様
>ありがとうございます。
お陰様で無事終わりました。とても楽しくまた色々勉強させて貰った展覧でした。これから秋の個展に向けてまたスタートです。
2009/05/08(金) 09:30:00 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
お疲れさま
そしておめでとございます。
とても素敵な展覧会だったと思います。
いけなくて残念でしたがneonticaさんの
幸せそうな雰囲気伝わってきました。
2009/05/08(金) 00:39:28 | URL | 西山遊野 #ZxXOt7Ek[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.