fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
線で描く
09barracks 002a










以前から描きためているアイデア・スケッチのようなものを何の気無しに見ていて、あ、これはまだ画にしていなかったなとか、これは今描いてみてもいいかなとふと思いつき・・・
そうなると早速やってみたくる。

これもだいぶ以前に走り描いておいたものなのだが、忘れていたのだった。
バランスがとれすぎず、やや不安定、でもちょっと諧謔味というかユーモアと言うか、そんなバラック群をだいぶ抽象化したものを、この画では描いてみたいのである。確かこれは築地のバラックをもとにしたんだったなー。

そして、一部線で描いてみたいのである。
これはいつもやろうとしてなかなか上手くいかないのだけれど、今回はちょっと試してみたいと企んで(?)居ります。
昔のような、硬質なものでなく、ちょっとうねうねもあり、真っ直ぐというわけでもなく、でも活きた線、というのが今現在描いてみたいもの。鉛筆描きのものに、これからジェッソをかけて、そのあと綺麗に描き起こしていく予定。どうなりますやら。
Comment
≪この記事へのコメント≫
西山遊野様
>いえいえ期が熟するならよいのですが、今回は単に忘れていました。。。ワタシも幾つかほったらかしにしてあり、そのまま散逸なんてこともあります。遊野さま仕上げられたのですね。スバラシイ。大作はお見事でありましたよ。
2009/06/11(木) 17:10:49 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
なるほど
描きためて置いてあるのがあるのですね。期が熟してまたその続きをはじめる。私の場合は水彩が時には10点ぐらい途中で放棄してあるときもありますが、あくまでも時間切れでほったらかしになってるだけです。先日それらを無事仕上げて身軽になりました。
2009/06/10(水) 20:49:12 | URL | 西山遊野 #ZxXOt7Ek[ 編集]
seq様
>ありがとうございます。
でも線はきっと一生の課題だろうなぁと思ってマス。そしてだんだん変わっていくのだろうなぁと。10年後はどんな線でしょうか。。。
2009/06/10(水) 19:08:39 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
線がいい
制作過程、楽しく拝見してます。
今回も、線がいいですね。seq
2009/06/10(水) 05:04:03 | URL | seq #eRz4VYQw[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.