
意外とあっさりと、梅雨明け。
陽ざしが急につよくなりましたねぇ。
夏だから海、というわけでもなくて、
ワタシの馴染んだ海は、工業地帯の後ろに見える、汚れた東京湾なので、
でもそれでも晴れた日に京浜東北線(根岸線)から見えた青さはやっぱり好きなのですが。
そういう景色を描いたラフがあって、それをF3で書いてみようとしていまして、
で、こんなふうにおかしな形になっております。
性格の歪みか、ワタシはこういう歪んだりひん曲がったりしている、
変なフォルムをつくってみるのが好きなのです。
地平線も水平線も斜めってマス。
鶴見線の終点、海芝浦に着く手前の昔の風景をご存知の方は
あ、と思われるかも知れませんね。あのイメージです。
海の上の駅に着く手前、海風がよく当たる辺り。
これからもっと色をのせていきますが、
まずアタリをつけるような感じでパステルで擦ってみました。
≪この記事へのコメント≫
>ようこそお越し下さいました。
あ、もしかしてyukiさんは鉄・・ですか?
(うちは息子がすっかり。。。)
73型というのはあのなつかしいチョコレート色の車体のですよね?私は鶴見に住んでいたこともあったので、このあたりの風景は好きでたまらないのですよ。どんな写真なのか見てみたいです。
あ、もしかしてyukiさんは鉄・・ですか?
(うちは息子がすっかり。。。)
73型というのはあのなつかしいチョコレート色の車体のですよね?私は鶴見に住んでいたこともあったので、このあたりの風景は好きでたまらないのですよ。どんな写真なのか見てみたいです。
2009/07/20(月) 16:33:25 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
海芝浦の思い出は、73型電車のお別れの時この構図(海は写っていない)で撮影ことです。作品を見ていて今にもスレート貼りの工場の前に73型電車が走って来そうな気がして懐かしく思っています。
2009/07/20(月) 06:38:57 | URL | yuki #-[ 編集]
>遊野さま、お暑うございます。
そちらはまだ梅雨なんですね~。祇園祭のこんちきちん、テレビでやっていました。一度は(混むけど)お祭りのとき行ってみたいんですけどね。。。
照りつける暑さはこれからですね。ご自愛下さい。
そちらはまだ梅雨なんですね~。祇園祭のこんちきちん、テレビでやっていました。一度は(混むけど)お祭りのとき行ってみたいんですけどね。。。
照りつける暑さはこれからですね。ご自愛下さい。
2009/07/18(土) 08:23:20 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
そちらは梅雨明けしましたか
京都も祇園祭が済んでこれから夏本番です。
京都も祇園祭が済んでこれから夏本番です。
>お暑うございます。
そーですねワタシも海水浴より、海はちょっと離れて眺めていたいですね。あ、でも海岸で貝拾いをするのは好きです(笑)。アホみたいにずーっと何時間も拾います。昔能登に行ったときは、強風の中拾いまくり・・・。でもすごく綺麗なのがありましたよ。
そーですねワタシも海水浴より、海はちょっと離れて眺めていたいですね。あ、でも海岸で貝拾いをするのは好きです(笑)。アホみたいにずーっと何時間も拾います。昔能登に行ったときは、強風の中拾いまくり・・・。でもすごく綺麗なのがありましたよ。
2009/07/17(金) 16:40:49 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ホワイトアウトの真夏、さて電車を降り海水浴に行こうか。で、その途中、港でぼーっとした時間帯。なにをする訳でもなく、ジーっと海を見つめている、あっという間に時間が過ぎ、夕刻、さぁーて、また電車に揺られ帰ろうか。音の消えた真夏の風景・・・妙に懐かしい気持ちになります。
>お元気ですか~。忘れず見て下さってありがとうございます。
こちらはいつのまにか明けてしまいましたが、関西はまだなのですね。
この画はアイデア帳にずっと付箋を挟んで、いつかちゃんと描こうと思っていた一枚です。変なかたちですが、こういう斜め構図が好きなんです。気に入って頂けて好かった~。
こちらはいつのまにか明けてしまいましたが、関西はまだなのですね。
この画はアイデア帳にずっと付箋を挟んで、いつかちゃんと描こうと思っていた一枚です。変なかたちですが、こういう斜め構図が好きなんです。気に入って頂けて好かった~。
2009/07/15(水) 21:29:57 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
こちらはまだ梅雨明けしませんが、
真夏の暑さになりました。
涼しげな和む絵をありがとうございます。
気に入りました。
真夏の暑さになりました。
涼しげな和む絵をありがとうございます。
気に入りました。
| HOME |