
このところ、と言うかずっと、線画を描くときの線に、もっとバリエーションが出ないかなと思って色々試してはいた。ミリペンも好きなのだが、ベタ塗りの部分にもっと濃さが欲しいし、均一な線が描ける良さもあるが、味わいという面ではちょっと物足りないと思うこともあった。
で、結局紙を少し上質な水彩紙に変え、絵の具は昔使っていた画墨、そして筆は自家製ペンにしてみた。自家製ペンと言っても、ただ単に、宅配寿司に付いてきた普通よりちょっとよさげな割り箸(竹っぽいが、真偽は不明)をカッターで綺麗に削ってみただけのもの。細い線も描けるように先端はごくごく細く尖らせた。
画墨のほうは墨汁で、かなーり濃いのが気に入っている。しかし難点は乾きが遅いこと。気を付けないと、描いている途次で手で擦って汚してしまうこと多々。ほんの少し茶色味を帯びたものを使っている。
で、こんな感じになったのだが、いつものペン画とはまた少々違った趣かと。
しかし一発描きなので、思い切った好い線を描くのには練習が要るなぁ。
たまにこんな感じのもアップしていきますのでよろしくお願いします。
| HOME |