

11/11 トップ画像差し替えました。
只今個展開催中です。
詳しい情報はひとつ前の記事↓を御覧下さい。
土日を経て、平日は最終日を除いて、少し在廊時間は短くなります(~16:00頃)。
画廊は19:00まで(最終日20:00まで)やっております。
皆様のブログで、多々ご紹介記事をいただいています。
ありがとうございます!
ちょっと時間がなくてリンク張っておりませんが・・・
此処に記して御礼申し上げます。
順不同で。
korotyanさんのブログ 「ゆっくりFrogライフ」
Ponia-pon大野らふさんのブログ 「Poinano-nikki」
じんた堂さんのブログ 「東京クリップ」
henroninさんのブログ 「鉄の華」
tomoさんのHP 「東京浪漫劇場」内ブログ
ナカムラさんのHP 「風呂屋の煙突」
idokichiさんのブログ 「あとりえ井戸吉」
秋山東一さんのブログ 「aki's stocktaking」
seqさんのブログ 「takeAwalk」
*美術関係ブログ他
K's ギャラリー ブログ
銀画探検隊が行く
m-louis tumblr
ラックストーン・レコード雑記帳(今日の美術展 平成二十一年十一月九日)
ひとつお知らせがあります。
「月刊美術」という雑誌12月号(11月20日発売)に、今回の個展出品中の(DMにも掲載の)「京華」が掲載されることになりました!初めての美術雑誌です。。。また詳細情報は追ってお知らせします。
久しぶりの個展で、土日は私としてはかなりのお客様がいらっしゃったので、忙しくすごしました。ブログの関係の方、またお馴染みの方々、そして初めて来てくださった方、また銀座ならではの画廊めぐりの方々、また美術関係者のかたなど目利きの方も不意においでになるので、こちらとしては緊張の毎日。でも、ほんとに有難いことです。
自己を晒す場でもありますから、どういう批評、評価が返ってくるかは気になります。とにかく色々な方の言葉から、多くを吸収したい。そしてもう心の中では次回の展示に向けての構想ばかりが浮かびます。今回の反響を土台にして、もっともっと次回はこう描きたい、という想いが湧きます。
今のところ2点の作品の嫁ぎ先が決まり、1日1点ペース(笑)。
ちょっとお話がある・・・のがあと少々。
宿無し画描きのワタシを拾ってくださったギャラリーツープラスさんに少しでも恩返しができたらと、そんなふうに思っています。
では、どうぞよろしくお願いします。
≪この記事へのコメント≫
>昨日はどうもありがとうございました。ご覧頂くことができて好かったです。トタン愛好家でいらっしゃるので、同じような目線で町や建物を見ておられるのだなあと共感いたしました。
秩父は行きたいのですがなかなか機会がありませんでした。是非また落ち着いたら訪ねてみたいです。そうしたら西瓜堂さんにもお寄りしてみたいと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いします!
秩父は行きたいのですがなかなか機会がありませんでした。是非また落ち着いたら訪ねてみたいです。そうしたら西瓜堂さんにもお寄りしてみたいと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いします!
2009/11/11(水) 09:23:11 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
今日は偶然にも出会う事ができ、本当に嬉しく思います。殆どの人が目を向けない建物・・それを優しい眼差しで描かれた作品は、とても温かく見ていて気持ちが軽くなるようでした。思わず興奮してカメラなんぞ見せてしまいましたが、秩父にも素敵な建物が沢山残っていますので、是非とも遊びに来て頂きたいです。
>コメントどうもありがとうございます。
そして、おいでいただきご高覧下さり、感謝です。
ワタシもお話は上手なほうではないので、色々皆様に失礼があるのではと思いますが、こうしてブログのほうにご感想いただけると、とてもうれしいです。
会場に足を運ぶという行為自体がすでに有難いことなのですが、少しでもご記憶のどこかに残るがであったとしたら・・・幸いです。
是非これからも末永く見守ってやってくださいませ。会期はあさってまでですので、お時間あれば是非何度でも。。。
そして、おいでいただきご高覧下さり、感謝です。
ワタシもお話は上手なほうではないので、色々皆様に失礼があるのではと思いますが、こうしてブログのほうにご感想いただけると、とてもうれしいです。
会場に足を運ぶという行為自体がすでに有難いことなのですが、少しでもご記憶のどこかに残るがであったとしたら・・・幸いです。
是非これからも末永く見守ってやってくださいませ。会期はあさってまでですので、お時間あれば是非何度でも。。。
2009/11/10(火) 19:20:12 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
日曜、お伺いさせていただいたものです。
neontica様の世界、というか空気に包まれた空間に、ただただ言葉もなく、心地よく、なんだか懐かしく、そして嬉しくて、本当に充足した気持ちになりました。
お声もかけていただいたのに、緊張してしまったりして、ほとんどまともに感想も言えず、自分に残念な気持ちになりましたが、本当に素敵な作品をたくさん拝見することが出来て、とてもよい旅になりました。
ありがとうございました。
次回の展示も、とても楽しみにしています。
会期後半も頑張ってください。
neontica様の世界、というか空気に包まれた空間に、ただただ言葉もなく、心地よく、なんだか懐かしく、そして嬉しくて、本当に充足した気持ちになりました。
お声もかけていただいたのに、緊張してしまったりして、ほとんどまともに感想も言えず、自分に残念な気持ちになりましたが、本当に素敵な作品をたくさん拝見することが出来て、とてもよい旅になりました。
ありがとうございました。
次回の展示も、とても楽しみにしています。
会期後半も頑張ってください。
| HOME |