fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
旧作シネマ館













旧作0号なのであるが、ちょっと手を入れてみた。
過去の作品で、放りっぱなしになっているものを直すことは、実はあまり無いのだが、
形は悪くない気がして、珍しく直してみた。

何処をどう直したかと言えば、全体的に色の彩度が低めだったのを濃くし、
線の弱いところを描き直した・・・というところ。

自作なのに、2~3年経つと描き方がだいぶ違ってきていることに少し驚く。
(本人にしか解らない部分ではあります)
今はこうは描かないなというのと、あの時はこう描いたんだ・・・と
改めて思い出したり。
こういう、平面を強調した作品は最近少し描かない傾向にあるが、
振り返ってみる契機にはなってもいいかとも思う。
Comment
≪この記事へのコメント≫
skt様
>こんばんは。
お名前変えられたのですね。またよろしくです。

ワタシは大音響が嫌いなので、映画館も実はあまり行かないのですが、建物はとても好きです。昔のは特に、好いデザインのものも多かったですよね。最近めっきり少なくなって寂しいですね。
2010/03/05(金) 20:19:27 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
neonさんの世界ですね
コンポジションと色の美しさ、
やっぱりneonさんの世界です。

今はなくなりつつある「映画館」、
何かワクワクするものを持っていますね。

ところで、余談ですがName 変えてみました。
プロバイダを変えたので。§

2010/03/05(金) 00:38:44 | URL | skt #eRz4VYQw[ 編集]
CAZ様
>今度は「シネマバー」ときましたか。
それもいいですね。
そういうバーはたまにありますね。映画ぽい名前のカクテルとか出てきたら好いな~。
2010/03/04(木) 10:06:23 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
Hologon158様
>ハイありがとうございます。
上映演目は一体何でしょうか。
ちょっとアヤシイ幻想映画がいいかな。
それとも懐古ロマンものかな。。。
2010/03/04(木) 10:04:15 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
Cinemaという名前のバー・・・何となく、昔からあるバーのようで、入るとトリスのおじさんが居そう。
2010/03/04(木) 00:46:02 | URL | CAZ #-[ 編集]
魅力的です!
夜の静寂に浮かび上がる、幻想の映画館。
一体、なにを放映しているのでしょう?
2010/03/03(水) 21:19:09 | URL | Hologon158 #JalddpaA[ 編集]
henronin様
>たまに、旧作を偶然見て、あ、やっぱり使えるかな。。。などと思うことがありまして。自分なりの進化変化というものはあるのですが、忘れていたものもあり。たまに振り返るのも悪くないですね。
2010/03/02(火) 20:27:34 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
納得
何時もとタッチが違うと思ったら旧作でしたか?
新しく手を入れられたとの事なので新たな命が吹き込まれましたね
自分はこのスタイルも好きです。
2010/03/02(火) 12:02:31 | URL | henronin #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.