fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
Barber Lamp














nidoコラボ作品、立体モノ編。

Barberランプです。

床屋さんのポールをデザインした置きタイプのランプスタンド。
毎年ランプは何点か作っていますが、今年のこれは
手前味噌ながらとても好いですよ~!
nidoのランプはあたたかく、ノスタルジックな雰囲気で定評があります。

先日の<これ>は、このランプの台座だったわけです。
全体のデザインをワタシが持ち込み、nidoとアイデアを出し合いながら決定し
ガラス部分の実制作はすべてnidoにお願いしています。
床屋モノも毎年とても人気があります。

このBarberランプは、ブルーの色に変化をつけた2点限定制作。
ほの暗いなかで見ると、昔日の想い出がよみがえるような、
そんな物語を醸し出してくれます。
Comment
≪この記事へのコメント≫
CAZ様
>ありがとうございます。
今回は立体モノは少ないのですが、このランプは自分でも非常に気に入っているので、売れ残ったら私が買おうと思っています。

名古屋の周辺、結構好い物件ありますよね。また行きたいなー。そんな散髪屋さんにはぴったりのランプです。是非実物を見に遊びに来て下さいね。
2010/04/11(日) 16:00:30 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
仏伊 => 古い でした。
2010/04/11(日) 12:35:29 | URL | CAZ #-[ 編集]
他人味噌でもいいランプですよ。昔日の思い出、少年時代、古い散髪屋さん。春の陽だまりが差し込み、心地よく、寝入ってしまった。名古屋に居たとき、名駅近く、仏伊民家を改造した散髪屋さんがありました。散髪台も古き良き時代のアンティーク品。店内の引き出し、家具は、これまたアンティーク品の再利用。そんな散髪屋さんの入り口にこのランプは似合いそうです。
2010/04/11(日) 12:33:43 | URL | CAZ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.