≪この記事へのコメント≫
>あ、tomoちゃんのお気に召しましたか。そうか、団地好きと言ってましたもんね。手前がA棟、奥がB棟にしようかなとも思ったのですよ。ちょっと宮沢賢治または稲垣足穂入ってマス。
でもこのままではちょっと展示には出せないかな。もう少し完成度上げないと駄目な感じです。これを踏まえて、団地系もひとつ描くかもしれません。
こうやって事前に色々感想を聞けるのも好いな~。参考になります。試作でもアップしてみるものですね。精進します。
でもこのままではちょっと展示には出せないかな。もう少し完成度上げないと駄目な感じです。これを踏まえて、団地系もひとつ描くかもしれません。
こうやって事前に色々感想を聞けるのも好いな~。参考になります。試作でもアップしてみるものですね。精進します。
こんばんは~。
いいですねー。個人的には好きな感じであります。イメージ的には少し違うのかもしれませんが、小さい頃近所にあった県営団地を思い出しました。夜というのがまた幻想的な雰囲気を出しているように思えます。
頑張ってくださいね!
いいですねー。個人的には好きな感じであります。イメージ的には少し違うのかもしれませんが、小さい頃近所にあった県営団地を思い出しました。夜というのがまた幻想的な雰囲気を出しているように思えます。
頑張ってくださいね!
2010/06/08(火) 20:07:55 | URL | tomo #-[ 編集]
>こんばんは。コメントありがとうございます。
久しぶりに気合のこもった・・・(笑)
そうですか~。そう見えますか。それもちょっとモンダイかも(笑)。浮かんで見えるというのも、そうなんですよね~ちょっとワタシ的にはマズイかなとも思ったり。
画像ではあまりアラが見えずに綺麗に見えている気もします。まあまた色々試作出しますので。色々抽斗はあるのですが、それをどうまとめて、ひとつの展示にうまく凝縮できるか・・・難しいですけど、課題なんですよ、毎度。
久しぶりに気合のこもった・・・(笑)
そうですか~。そう見えますか。それもちょっとモンダイかも(笑)。浮かんで見えるというのも、そうなんですよね~ちょっとワタシ的にはマズイかなとも思ったり。
画像ではあまりアラが見えずに綺麗に見えている気もします。まあまた色々試作出しますので。色々抽斗はあるのですが、それをどうまとめて、ひとつの展示にうまく凝縮できるか・・・難しいですけど、課題なんですよ、毎度。
ちょっと言い方が失礼になるかも知れませんが、
久しぶりに気合いのこもった作品!
しかも、どこかこれまでにない厚みと気配!
よく見ると、下方に星があったりして、
この建物、少なくとも後方は浮かんでいるように見えたりして、
無時間の世界の存在のようにも見えてきます。
ここからどんな風に変わってゆくのか、興味津々。
久しぶりに気合いのこもった作品!
しかも、どこかこれまでにない厚みと気配!
よく見ると、下方に星があったりして、
この建物、少なくとも後方は浮かんでいるように見えたりして、
無時間の世界の存在のようにも見えてきます。
ここからどんな風に変わってゆくのか、興味津々。
>コメントありがとうございます。
いえいえ、遍路人さんこそ栃木までいらっしゃって・・・意欲的であられますよ。
ワタシはまだまだ準備段階です。
サムホールというサイズは22.7×15.8cmという大きさで、小さいものです。
大きくするとアラが出ますので、まだこの作品は大きく出来そうにありません。。このサイズでも実はワタシの中では問題点だらけなんですよ。精進します。
いえいえ、遍路人さんこそ栃木までいらっしゃって・・・意欲的であられますよ。
ワタシはまだまだ準備段階です。
サムホールというサイズは22.7×15.8cmという大きさで、小さいものです。
大きくするとアラが出ますので、まだこの作品は大きく出来そうにありません。。このサイズでも実はワタシの中では問題点だらけなんですよ。精進します。
お久しぶりです、次の作品展に向けての作りですか 意欲的ですね
どれほど大きな物かは解りませんが大きくすると映えそうな感じがします
煙突がないのが残念です...笑..。
どれほど大きな物かは解りませんが大きくすると映えそうな感じがします
煙突がないのが残念です...笑..。
| HOME |