
このところ、大きい作品に取りかかっているため、少しブログは手抜き中。
先日、片づけものをしていて、長いこと画架(イーゼル)をしまいっ放しにしていることに気付いた。
ただでさえ狭隘な自室なのだが、大きい作品を手掛けているところだし、・・・と何年か振りに出してみた。
(絵を描いている人にとっては何てことないことなのだろうが)
何か好いですね、画架って。
画家になった気分だ(笑)。
地べたに置くより画もちっとはましな気分かもしれない(じょーだんです)。
いやいやそれはともかく。
部屋は足の踏み場も無い状態になったが、毎朝目覚めるとこれが間近にある・・・と、
おを今日も勤しむか・・・という気分になるのが効用と言えば効用か。
(画は制作途中で、勿論完成ではアリマセン。色もまだまだ変わります)
≪この記事へのコメント≫
>ありがとうございます。
構図は色々考えましたが、中心部をメインにあとは切り取って、建物自体が引き締まって見えるようにしました。
これから、大きな変化というよりは、少しずつ微妙に色などを重ねていき、物語のある画面にしていきたいと思います。
構図は色々考えましたが、中心部をメインにあとは切り取って、建物自体が引き締まって見えるようにしました。
これから、大きな変化というよりは、少しずつ微妙に色などを重ねていき、物語のある画面にしていきたいと思います。
ぬっと、現われる様は
新鮮です。
…どんどん、かわるんですね。
無限枚数の絵がたくし込まれて…§
新鮮です。
…どんどん、かわるんですね。
無限枚数の絵がたくし込まれて…§
| HOME |