fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
夕闇小路
IMG_1052 (2)












来年の個展のための、Bar/Snack・場末の飲み屋系の建物を、撮りためた写真データの中からピックアップする作業を始めている。その中で、今年取材できたもののうち、かなり上位に来る一枚がこれだ。
カメラをcanonのS90に変えてから、こういう夜間の撮影も、オートでかなり綺麗に撮れるようになり、素人には有難いばかり。

此処はこういう軒の低い飲み屋ばかりがかたまっている一角で、非常に画的にも面白い場所だった。
小路の地べたのだんだら模様も好い。
自分なりのフィルターにかけて、巧く描いてみたいが、如何。。。
Comment
≪この記事へのコメント≫
Hologon158様
>写真を褒められたことなんて無いので、「あの」Hologonさんにそう言われて、かなりうれしくなりましたが、「写真がうまい」わけではないのだと思い返しました。

撮るときに、やはり画の参考にするという気持ちはあるので、なるべくそれに近い形で撮ろうとしているかもしれません。
いや、私のバアイもS90が撮ってくれているだけ・・・かも(笑)。あくまで資料的なものなのですが、まあ巧く撮れるに越したことはありませんね。
2010/12/20(月) 20:21:05 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
やまだ様
>お久しぶりです~。
最近あまり遭遇できないですね。。。
貴ブログは常時拝見しています。
水溜りの雨とか、好きですよ。

S90は買いでした!そんなに高くない割にはオートでもきれいに撮れます。小さいのも私には助かります。S95も出ましたよね!おすすめです。
2010/12/20(月) 20:15:25 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
やっぱり
岡本太郎がそうでしたが、
neonさんの写真はやっぱり画家の眼を感じさせます。
腰が据わり、情景がしっかりと浮き出しています。
ただ撮る私の撮り方とは随分違います。
いわば、neonさんの絵の発想源となる写真たちももっと見たいですね。
2010/12/20(月) 10:55:47 | URL | Hologon158 #JalddpaA[ 編集]
映画のセットみたい
夕暮れ時の空の色といい、映画のセットみたいですね。
一眼レフに持ち替えた今も荷物が邪魔で、もっと小さければいいのに…と思うことがよくあります。S90はとても羨ましいです。
2010/12/20(月) 08:00:11 | URL | やまだ #-[ 編集]
タカハシトシヒデ様
>ありがとうございます。
はい、飲み屋系の変でボロかっこいい(笑)
建物シリーズです!スナックは、ほんとに面白い建物多いです。

おすすめ色々ありがとうございます。
モンナカ、最近行ってないです。。。
また天気の好い日に行きたいですね~。
2010/12/18(土) 09:48:31 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
こんばんは
次回は飲み屋の作品なのですね。
楽しみに待っております。
夜景の写真もきれいに撮れていますね。

私のおすすめは門前仲町です。永代通りの南側の路地には居酒屋、スナックなんかがひしめいています。
あと「辰巳新道」という昔の花街だった区画があり、ここはかなり良いです。
お近くに来たときは寄ってみてください。
では。
2010/12/17(金) 21:22:49 | URL | タカハシトシヒデ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.