≪この記事へのコメント≫
>気合・・・
あんまりそういう意気軒昂な雰囲気は、今の私には無い気がします。凛然とありたいけれど、復興、という言葉に辿り着くにはまだ遥か遠く、明日への不安にたじろいでいる、というほうが今正直なところです。画を描くことによって、逆に自分が慰められているかもしれない。復興への祈り、というところでしょうか。
展示にしても、「成功」するとか、そういう意識は(いつもあまりないけれど)、今回全く無いんです。
自分がその時々に描きたいと思うままに描いたもの、をとにかく並べる。そんなシンプルな想いだけがあります。
あんまりそういう意気軒昂な雰囲気は、今の私には無い気がします。凛然とありたいけれど、復興、という言葉に辿り着くにはまだ遥か遠く、明日への不安にたじろいでいる、というほうが今正直なところです。画を描くことによって、逆に自分が慰められているかもしれない。復興への祈り、というところでしょうか。
展示にしても、「成功」するとか、そういう意識は(いつもあまりないけれど)、今回全く無いんです。
自分がその時々に描きたいと思うままに描いたもの、をとにかく並べる。そんなシンプルな想いだけがあります。
大津波に水を差された感じですが、
それにもめげず、矢継ぎ早に凛然とした作品群。
哀悼、心配、不安の世情の中で、
neonさんの絵画展は、ヘルタースケルターの形どおり、
すっくと立ち上がる復興の烽火のようです。
ご成功をお祈り申し上げます。
それにもめげず、矢継ぎ早に凛然とした作品群。
哀悼、心配、不安の世情の中で、
neonさんの絵画展は、ヘルタースケルターの形どおり、
すっくと立ち上がる復興の烽火のようです。
ご成功をお祈り申し上げます。
>ありがとうございます。
でも、ご無理はなさらないで下さいね。
でも、ご無理はなさらないで下さいね。
>ありがとうございます。
ご無事でいらっしゃいましたか。
ご無事でいらっしゃいましたか。
ステキですね!
暖かで穏やかな日の到来が待ち遠しいです。
根津には折を見て伺わせていただきます。^^
暖かで穏やかな日の到来が待ち遠しいです。
根津には折を見て伺わせていただきます。^^
案内状ありがとございました。
祈りをこめて123、気持ちがよく伝わってきます。
祈りをこめて123、気持ちがよく伝わってきます。
2011/03/17(木) 21:36:17 | URL | caz #-[ 編集]
| HOME |