



展示の詳細は1つ前の記事を御覧下さい。
無事に搬入、展示しております。
本当に、思いもかけず初日開店時から夜まで、こんな時期なのにそれでもいらして下さった方々。
ありがとうございます。
本当に涙が出そうでした、申し訳なくも有難く、また、この状況をおして来て下さった方々に
果たして来て好かったと思える展示であったか・・・とも思っておりますが、
うれしい感想なども沢山頂き、この場を借りましてお一人おひとりに深く御礼申し上げます。
お越しになれない方含めて、また落ち着いてゆっくりのんびり、皆様と画のお話をできる日を
心から願っています。
ツイッターやブログ等でご紹介下さいました皆様、
本当にうれしいです。ありがとうございます。
でも、明日はいったいどうなっているのか
予測不可能な毎日。どうか、状況の悪い時はくれぐれもご無理なさらぬよう、
お願い致します。
展示は4月4日まで。
≪この記事へのコメント≫
>ホロゴンさん、ありがとうございます。
毎日、誰かしらお客様がいらして下さり、有難いことです。
しかしこうやって作品を並べますと、やはり家で見ていた時と違い、色々アラも見えて反省したりしています。まだまだだなぁと。。
画なんて勿論毎日の生活には必要ないものですが、でももし荒涼殺伐とした生活の中の一瞬の灯火になれることがあるとしたら、・・・。それはやっぱり素敵なことだと思うのです。なかなかそこまで行かないのですが、とにかく見てくださる方がひとりでもいる限り、描き続けたいですね。
毎日、誰かしらお客様がいらして下さり、有難いことです。
しかしこうやって作品を並べますと、やはり家で見ていた時と違い、色々アラも見えて反省したりしています。まだまだだなぁと。。
画なんて勿論毎日の生活には必要ないものですが、でももし荒涼殺伐とした生活の中の一瞬の灯火になれることがあるとしたら、・・・。それはやっぱり素敵なことだと思うのです。なかなかそこまで行かないのですが、とにかく見てくださる方がひとりでもいる限り、描き続けたいですね。
展示そのものがヘルタースケルターという雰囲気ですね。
盛況のよし、おめでとうございます。
neonさんの絵画世界は、
殺伐として、そのうえ、危険に満ちた現代に生きる人たちが、
心の片隅にそっと大切にしまっておきたい、
そんな光景を描き出してくれます。
ますます、neonさんに絵を描き続けていた炊きたい、
そう感じる人がおいでになっているのではないでしょうか?
盛況のよし、おめでとうございます。
neonさんの絵画世界は、
殺伐として、そのうえ、危険に満ちた現代に生きる人たちが、
心の片隅にそっと大切にしまっておきたい、
そんな光景を描き出してくれます。
ますます、neonさんに絵を描き続けていた炊きたい、
そう感じる人がおいでになっているのではないでしょうか?
>貴ブログのほうにお返事させていただきました~。ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/03/26(土) 22:06:02 | | #[ 編集]
| HOME |