
桜が満開になり、空気もあたたかく、空も青く澄んでいるのに、こうも続く余震に
心の晴れない時間が繰り返される。
目に見えないものがこの穏やかな空間にじわじわと侵食してくる、嫌な感触。
しかしそれでも毎日を生きなければならないし、ひとたび何かあれば、まだ成人していない
子供たちを命懸けで守ってやらねばならない。
そういう緊張感が常にある。
確かに疲れる。
疲れるがその現実を受け止めなければならないし、
その上でそれに押し潰されたり振り回されたりしないで、
正しい情報を選びとって、何をしなくてはならないのかを考えて行動する。
・・・できているのか?・・・いや・・・。。。
今秋の個展のタイトルは、随分と考えていたが、
「幻燈街」として、陋巷のバーやスナックなどの名も無い(いや店名はある)
建物街を描くことにしている。
そのためのラフ描きをクロッキー帳に幾つもいくつも描いてみている。
描きたい建物は沢山ありすぎるが、その中からどれが形になるか。
与えられた時間はいったいどれ程なのか、もうよく解らないけれど、
とにかく描ける間は、心を注ぎ込んでひとつひとつ、描いてゆきたい。
≪この記事へのコメント≫
>コメントありがとうございます!
そう言って頂けると元気が出ます。
本当に、こんなことになるとはねぇ。
あ、勿論凶暴とは遠くかけ離れた方ってことはよーく解っておりますよ。
一日でも早く、色々なことが収束してほしいけれど、今回ばかりは長い期間、辛抱を強いられるのかもしれませんね。落ち込んでばかりはいられません。
例の件、いつでもまたご連絡頂ければと思います。できればPCのほうにメールいただければ、詳細を私からもご連絡いたします。(このコメントの下の、neonをクリックして頂くとメーラーが立ち上がります)
ありがとうございます!
そう言って頂けると元気が出ます。
本当に、こんなことになるとはねぇ。
あ、勿論凶暴とは遠くかけ離れた方ってことはよーく解っておりますよ。
一日でも早く、色々なことが収束してほしいけれど、今回ばかりは長い期間、辛抱を強いられるのかもしれませんね。落ち込んでばかりはいられません。
例の件、いつでもまたご連絡頂ければと思います。できればPCのほうにメールいただければ、詳細を私からもご連絡いたします。(このコメントの下の、neonをクリックして頂くとメーラーが立ち上がります)
ありがとうございます!
都内にいても大きな揺れを感じる余震には、
不安や恐怖を通り越して怒りのような感覚を覚えるようになりました。
(でも決して凶暴なヤツではありません)
気の抜けない毎日を過ごしながら、
連日の報道にそろそろ神経が麻痺しつつあることも感じています。
そうした中での創作活動、様々な試練がおありのことと思いますが・・・
そうした状況下だからこそ、次作も楽しみにいたしております!^^
お願いの件、今月後半にはご相談に乗っていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
不安や恐怖を通り越して怒りのような感覚を覚えるようになりました。
(でも決して凶暴なヤツではありません)
気の抜けない毎日を過ごしながら、
連日の報道にそろそろ神経が麻痺しつつあることも感じています。
そうした中での創作活動、様々な試練がおありのことと思いますが・・・
そうした状況下だからこそ、次作も楽しみにいたしております!^^
お願いの件、今月後半にはご相談に乗っていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
| HOME |