≪この記事へのコメント≫
>あ、ホロゴンさんこれはどうも。。。
まあまあお二人とも、相変わらず仲がよろしくて(笑)。お二人のお言葉は軽く受け流して・・・ではなかった、深く心に刻んでおきまするので、悪しからず刀は鞘にお納め下さい??
でもまあ、取材するのはほんとに、救いの無いような建物も多いのですが、そこに何らかの想いをのせて、「見せる」作品に昇華していくのは、画を描く醍醐味でもあるわけです、ワタシのバアイ。
画のアップはお休みしていますが、その間も実はずっと描き続けていて、色々手応えも感じつつあります。もう少ししたらまた画をアップしますので、どうぞ楽しみに?お待ち下さいね~。
まあまあお二人とも、相変わらず仲がよろしくて(笑)。お二人のお言葉は軽く受け流して・・・ではなかった、深く心に刻んでおきまするので、悪しからず刀は鞘にお納め下さい??
でもまあ、取材するのはほんとに、救いの無いような建物も多いのですが、そこに何らかの想いをのせて、「見せる」作品に昇華していくのは、画を描く醍醐味でもあるわけです、ワタシのバアイ。
画のアップはお休みしていますが、その間も実はずっと描き続けていて、色々手応えも感じつつあります。もう少ししたらまた画をアップしますので、どうぞ楽しみに?お待ち下さいね~。
2012/02/09(木) 14:42:02 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ほざけ!
私の方が言いたいですね。
a1様の写真に比べれば全然大丈夫!
neonさんの作品には、ネット上で拝見しても、
「魔」があり、「失われた時間」があり、「情」があります。
無理に「華」や「夢」を描こうとしたら、
きっと、いわゆる「クサイ」絵になってしまうでしょうね。
むしろオリジナルの家や路地の「歴史」をしっかり見つめて、
ご自分の手法でその歴史を納得の行くまで描いていったとき、
彼らの言いたいことを全部歌ってあげ、
画家の言いたいことも全部歌い上げることになるのではないでしょうか?
私もそんなつもりで写真を撮っています。
どこにもすごいところなんか、ありません。
私の方が言いたいですね。
a1様の写真に比べれば全然大丈夫!
neonさんの作品には、ネット上で拝見しても、
「魔」があり、「失われた時間」があり、「情」があります。
無理に「華」や「夢」を描こうとしたら、
きっと、いわゆる「クサイ」絵になってしまうでしょうね。
むしろオリジナルの家や路地の「歴史」をしっかり見つめて、
ご自分の手法でその歴史を納得の行くまで描いていったとき、
彼らの言いたいことを全部歌ってあげ、
画家の言いたいことも全部歌い上げることになるのではないでしょうか?
私もそんなつもりで写真を撮っています。
どこにもすごいところなんか、ありません。
>いつもうまく行くとは限らないのですが、お嫁にいった作品をつらつら思うに、やはり上記3点の要素が見えてくるのです。おっしゃるように画は、どんなつまらないものにも感情の息吹を込めて表現することができるので、やはり素晴らしいことだなあと思います。
あ、しかし過剰な期待を持たせてしまいそうですね。胸を張ってご期待下さい!とはなかなか言えないのですが(笑)、頑張ります。少しでもモノクロの日常のなかに、沁み込むような彩りをお送りできるように。。。
あ、しかし過剰な期待を持たせてしまいそうですね。胸を張ってご期待下さい!とはなかなか言えないのですが(笑)、頑張ります。少しでもモノクロの日常のなかに、沁み込むような彩りをお送りできるように。。。
2012/02/04(土) 10:28:10 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
>大雪お見舞い申し上げます。
毎日雪かきで大変でしょうに、相変わらずのスタンスで「くすっ」と思わず笑いそうになる写真をアップしているa1さんて、ほんとに凄い人だと思ってしまいます。
ええ~、ホロゴン師匠を引き合いにだしてはなりませぬ、根本的に全てすご過ぎて勝負になりませぬ(笑)。
自分の思惑と評価が合致するほうが精神的に救われますが、なかなかそうもいきませんね。ひとりひとりものの見方や考え方が違いますしね。精進します。
毎日雪かきで大変でしょうに、相変わらずのスタンスで「くすっ」と思わず笑いそうになる写真をアップしているa1さんて、ほんとに凄い人だと思ってしまいます。
ええ~、ホロゴン師匠を引き合いにだしてはなりませぬ、根本的に全てすご過ぎて勝負になりませぬ(笑)。
自分の思惑と評価が合致するほうが精神的に救われますが、なかなかそうもいきませんね。ひとりひとりものの見方や考え方が違いますしね。精進します。
2012/02/04(土) 10:20:29 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
華のある絵に仕上げられるのはすごいです。
絵って面白いですね。
たとえば、無機質なものに情動を籠められる。
また、観る者の糊口をしのぐだけの毎日に彩りを与えてくれる。
新作にいやが上にも(弥が上にも)期待が増します。
絵って面白いですね。
たとえば、無機質なものに情動を籠められる。
また、観る者の糊口をしのぐだけの毎日に彩りを与えてくれる。
新作にいやが上にも(弥が上にも)期待が増します。
ホロゴンさんの写真に比べれば全然大丈夫
ですよ。
自分が思うここと他人が感じることは違いますね。
だからいいんです。そう思います。
自信を持って出品した作品は落選、こりゃダメ
だと応募すると入選。そんな繰り返しです。
ですよ。
自分が思うここと他人が感じることは違いますね。
だからいいんです。そう思います。
自信を持って出品した作品は落選、こりゃダメ
だと応募すると入選。そんな繰り返しです。
2012/02/03(金) 23:25:29 | URL | a1 #-[ 編集]
| HOME |