fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
2012個展「町工場ジンタ」DM














例年の秋の個展も来月に迫りましたので、お知らせをいたします。

ずっとブログでは書いておりましたが、
本年は「町工場」をテーマに、一年じっくり描きためました新作10数点を
展示予定です。

当初このテーマは自分へのやや重い宿題かなと思っていたのですが、
取材するうちに、町工場のもつ深い魅力にすっかり嵌り、
自分なりの表現で楽しく描いてゆくことができました。
ほとんどが都内にある工場をモチーフとしています。

「町工場ジンタ」というタイトルについては、
何度か少しブログでも触れていますが、次回以降にまた書きたいと思います。

皆様へのDMの送付は、これから順次行いますので
今しばらくお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。





Comment
≪この記事へのコメント≫
KLO@廃墟徒然草様
>了解です。
よろしくお願いいたします。
楽しみにお待ちしております!
2012/09/27(木) 20:41:20 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ご在廊のご予定をお知らせ頂きありがとうございます。
10月に入ってから、貴blogでアップされる日程と合わせて時間を調整し、
なるべくうかがいたいと思っております。
2012/09/27(木) 13:40:20 | URL | KLO@廃墟徒然草 #-[ 編集]
KLO@廃墟徒然草様
>了解です、ご多忙のところ恐れ入ります。
だいたいの在廊予定は10月に入ったらすぐアップ致します。
恐らく平日は16:00頃まで、
土日は日によってもう少し遅くまで?かと。
昼間の早めの時間が一番確実かと思います。
2012/09/26(水) 09:52:40 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
拙blogへもコメントを頂き、ありがとうございます。
なかなか予定の立ちにくい生活をしていますので、
ご在廊のご予定の日時を貴blog記事等でお知らせ頂ければ、
その中から都合の良い日にうかがわせて頂ければと思いますので、
さしつかえなければ、ご在廊の日程をアップ頂ければと思います。
2012/09/26(水) 00:14:09 | URL | KLO@廃墟徒然草 #-[ 編集]
KLO@廃墟徒然草様
>貴ブログにお邪魔して来ました!
お忙しい中、記事まで頂き、本当にありがとうございます!とても光栄です。。

なかなかご期待にそえるような作品ではないとは思いますが、ご高覧ご講評頂ければうれしいです。

これからも素晴らしいサイトを拝見したいと思っております、よろしくお願いします!
では、ドキドキしながらお待ちしております。
2012/09/25(火) 22:04:18 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
個展のご案内、ありがとうございます!
そして、個展のご開催、おめでとうございます!
会期が長いので、うかがえる可能性も高く、
是非、拝見させて頂ければと思っております。
拙blogにて、微力ではございますが、告知させて頂きました。
2012/09/25(火) 21:41:41 | URL | KLO@廃墟徒然草 #-[ 編集]
Hologon158 様
>サーカステントを想い浮かべて頂けるのはうれしいことです。私の中ではジンタとも関連するイメージなのです。

今年は、ここまで来てやっと入口に近づいてきたというか、まだまだ先は長いのですが、自分なりの展開の仕方が少し解ってきたと言うか、作品の仕あがりは昨年よりは好くなりそうです。

再来年ですか、了解です、それまでに見ていただくのに恥ずかしくないように一層精進します。
2012/09/25(火) 20:18:18 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
DMありがとうございました。
素敵ですね。
町工場の広場がまるでサーカステントのサークルのようです。
汲めども汲めどもこんこんと湧き出る創造の泉。
今年も、所属のグループの演奏会などで動きが取れません。
再来年にはと、引退後を夢みています。
ご成功をお祈りいたします。
2012/09/24(月) 21:34:56 | URL | Hologon158 #JalddpaA[ 編集]
いどきち様
>どうも、ひょんなところでお会いしましたね。暑くて大変でしたね(笑)。

そうですか、展示やっておられるのですね。
私も頑張ります~。
2012/09/24(月) 21:20:51 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
先日はどうもどうもでした
いつも個展の案内ありがとうございます。
私の方も今日から京橋のクボタ画廊で
旺玄会東京支部展です。
2012/09/24(月) 06:02:11 | URL | いどきち #7m7FfJcE[ 編集]
caz様
>こんにちは。いつもありがとうございます。
お時間の許す限りで、よろしくお願いします!
2012/09/23(日) 14:28:17 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
nori62chan様
>こんにちは、ありがとうございます。

あ、漠然としたタイトルですがそんなふうに受け止めて頂けるとうれしいです。

是非お待ちしていますね~!
2012/09/23(日) 14:26:56 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
こんにちは。楽しみにしています。
2012/09/23(日) 13:15:08 | URL | caz #-[ 編集]
町工場たちが
使い古した楽器を手に
演奏を始めたような
そんな感じのカードですね

今回は窺いたいと思います
2012/09/23(日) 00:16:19 | URL | nori62chan #-[ 編集]
鍵コメント様
>!!ありがとうございます!
本当にうれしいです。
毎年とっても愉しみにしているので、今年はどうかしら・・と思っていたのです。
DMも先ほど書いていたんですよ。
また詳しくはメールでお知らせ下さいね。
2012/09/18(火) 22:05:47 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/18(火) 20:59:44 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.