fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
そろそろ











風邪をひいてしまい、なかなかだるさがとれないで
引き籠もったまま数日過ごしてしまった。

少し恢復してきたので、来年のために資料とする写真を整理する。
撮ったままいつか描こうと思いながら、そのままになってしまっているのが
随分とある。

観たままを描くのではない私の場合、
対象の建物をどう自分なりに料理するかにとても時間が掛かる。

だが、そろそろそうも言っていられない。
画像のこれも、もう潮時かもしれない。

・・・というわけで、今回は画ではなく写真で
お茶を濁しました(汗)。

Comment
≪この記事へのコメント≫
i-leica様
>此処は、昨年の秋に解体されてしまいました。最後の砦のように聳え立っていましたのにね。住人の方が退去されたようです。

曙ハウス同様、消え去って行って初めて立ち上ってくるものもあります。いずれ描くかと思います。
2013/01/15(火) 14:38:58 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
先日ここに行きました
残念ながら本物件はなくなっていました。
一歩出遅れたなと悔やまれます。
2013/01/15(火) 08:02:41 | URL | i-leica #-[ 編集]
suze様
>魅力あるものはみな寡黙です。
2012/11/09(金) 16:47:38 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
えぇな!
その重厚さ。

観た瞬間、Macに向かって、「えぇなっ!」と云いました。

2012/11/09(金) 02:43:46 | URL | suze69 #-[ 編集]
caz様
>そうですか~!
ストリートフォトなんて言うとカッコいいですけど、私の場合は単に「路地写真」なんですけど(汗)。
物語が展開するような画になっていくように精進します(汗)。
2012/11/07(水) 18:58:51 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
Hologonさんのストリートフォトという言葉は、なるほどと思います。Higtomiさんの、新たな物語が生まれてきそうで、絵になる時が楽しみです。
2012/11/06(火) 21:31:32 | URL | caz #-[ 編集]
Hologon158 様
>うーーん
写真は私の場合資料として撮るだけなので、あまり深く考えておりません。
これってストリートフォトなんですか?

いずれにせよ、画の作品のほうをお見事に仕上げるほうが先決ですよね(まだ描いてませんが・・・)
2012/11/06(火) 11:03:50 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
お見事!
情景がしっかりと描写され、奥行きがあり、
建物の歴史が写し込まれている感じ。
ストリートフォトはこうあるべきだという、
お手本のような写真ですね。
この建物からまた傑作が生まれそうですね。
2012/11/05(月) 15:01:06 | URL | Hologon158 #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.