fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
Henteko-House



変テコハウスはひっそりと
変哲もない町のなか
路地を曲がると其処にある
ちらりと見るとちょっと変
じっと見てるとかわゆらしい
ぎざぎざでこぼこガタついて
今にも毀れてしまうかも
いえいえそれでもしゃんとして
風でも雨でも其処に居る



ま、たまにはこんなのも・・・。(笑)


[Henteko-House] 12×12cm 2006
画用紙にミリペン、筆ペン
Comment
≪この記事へのコメント≫
どういたしまして~
>かくさん様
重ねてコメントいただきありがとうございます。
そうなんです、意識していないところが面白くて、はちゃめちゃなのに調和していて・・・っていうのが町には沢山あって、とても魅力的ですよね。
私もそんなふうに描き続けられたらいいなと思っています。
2006/10/26(木) 15:42:05 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ありがとうございます!
neonさん、リンクの件ありがとうございます!
家とか街の景色って面白いですよね、今でこそ景観条例などで
意図的にコントロールされることもありますが
誰も意識していないのに自然にその街角の風景が
ハーモニーというか調和を見せている。
neonさんの絵にも心地よい調和とリズムを感じます。
2006/10/25(水) 23:13:57 | URL | かくさん #eHH0iDmw[ 編集]
かくさん様
>こんにちは、初めまして。
おいで頂きありがとうございます。コメント嬉しく拝読させて頂きました。

かくさん様のサイトも素敵ですね!クレーがお好きなんですね。私の画はときどきクレーに似ていると言われるのですが、本人はあまり意識したことが無く、逆に皆さんに教えて頂いている次第です。でもクレーの画は音楽に近いところにあるような気がしますから、かくさん様の音楽の記事も、どこか響き合っている感じがしますね。これからもどうぞよろしくお願いします~。

リンクどうぞどうぞ。ただ当方現在リンク表示をしておりませんで、相互リンクにならず申し訳ないのですが、それでもよろしければ是非。。。あと、普段はneonという名前でやっております。(登録するとき既にneonは使われていたので、便宜上neonticaで登録しました)
2006/10/25(水) 20:47:26 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
はじめまして!
建築のことはよく分からないのですが、
家・街並みの雰囲気をデザイン化して表現されているのをみて
感激しました。素敵です。
パウルクレーが好きなのですが、クレーの絵に共通するものも
neontica さんの絵に感じられ、どことなくユーモアというか
面白さや温もりを感じます。
機会があれば個展にも伺ってみたいのですが、遠方でもあり
なかなか・・・ 今後もブログで拝見させていただければ
うれしいです。
自分でもイラストや音楽のブログのサイトを持っているの
ですが、差し支えなければリンクさせていただけない
でしょうか?宜しくお願いします。
2006/10/25(水) 18:11:42 | URL | かくさん #eHH0iDmw[ 編集]
物干し台
>tittiさん
コメントありがとうございます。
懐かしの物干し台。。。ウチのほうにはまだこういったのが残っています。庭もなく狭い下町の知恵でしょうね。昔は此処から花火を見たりできたんだろうなぁ。
2006/10/24(火) 08:20:28 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
昔は屋根の上に物干し台がありましたねぇ。
スノコ上の床板が半分腐ってしまったりして、危なかったり。
洗濯物を見上げる風景、好きです。
2006/10/23(月) 21:55:21 | URL | titti #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.