fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
遠街(おんがい)


この画をアップするのに好い季節になった気がする。

2003年の個展のときに出品した一枚。タイトルはそのまま個展のタイトルとも同じ。遠景の街、といった意味合いであるが、おんがいという響きが好きなのだ。
モチーフは何処というものはないが、生まれ育った横浜の丘から眺めた景色が、やはり原風景にあるのだろう。

この画は、銀座で通りすがりに入って来られた方が気に入って下さり、その日はお帰りになられたものの、翌朝電話で「どうしても欲しいので・・・」と仰有って買って下さった。その後もいつも展覧といえば地方から来て下さる。そんな数少ない稀有な出会いも、私の細々とした画の歩みを何処かで支えてくれている。

[遠街] 727×500mm 2003
麻紙ボードにパステル、アクリルガッシュ、顔彩
Comment
≪この記事へのコメント≫
いやいや
>tittiさん
ん~、焼き増しはできませんね~さすがに(笑)。でも、私は描いてしまった作品についてはあまり未練はありません。これはかなり大きいサイズですので、ウチにあっても場所をとってしまいますし。。。好いお嫁入り先が見つかって、喜んで迎えて貰えるのが何より嬉しいです。
2006/10/27(金) 14:55:06 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
お~これはいいですね。
欲しくなるでしょう。
写真みたく焼き増しとかできませんから、ご本人的にうれしい反面ちょっと寂しくないですか?
2006/10/27(金) 08:23:19 | URL | titti #wK3Ft9Ds[ 編集]
夕暮れ
>yukiりんさん
夕暮れは何とも言えず好いですよね。灯りがともる頃が。。。
でもこのところの朝焼けも綺麗ですよね。
yukiりんさんは結構早起きでしょ?私も息子のお弁当づくりで、暗いうちに起きますが、朝焼けを見ると何とも得した気分になります。
2006/10/26(木) 15:37:14 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
のりみさん
>こちらこそありがとうございます。
のりみさんは日本画お描きになるのですよね。私はなんだかんだではみだしてしまいましたが、岩絵の具もまだ持っていて、あの色合いは大好きです。でも扱いが大変ですよね。

のりみさんのブログも大変素晴らしいです。
建物がお好きな気持ちが伝わってきます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いしますね~。
2006/10/26(木) 15:33:53 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
おおっ、感激です。画面いっぱいに広げてみると秋の夕暮れがほのかに街を包み込みなんとも言えぬ温さが…。まさに自然発光のneonワールド!小高い丘からの眺めは好いですね。
2006/10/26(木) 12:50:12 | URL | yukiりん #-[ 編集]
綺麗ですねー
こんにちは。こちらでははじめまして。先日はブログにご訪問くださり、ありがとうございましたm(_ _)m

neonさんの絵がとても綺麗で随分前からロムさせていただいていたのですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

暮れゆく街にほのかな灯りがともりはじめた、という感じで本当に素敵です。
2006/10/26(木) 01:19:08 | URL | のりみ #woEZS3As[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
Designed by aykm.