fc2ブログ

N的画譚

N町在住、陋巷の名も無き建築物を描くneonによる、日日の作画帖です。
続編 美好食堂


鶴見の続編です。
オラガビールに行く途中の目を惹いた建物、美好食堂。2階は棟続きなのに1階は三店舗が並んでいて、横にも階段屋根が斜めにくっつき、面白い建物だった。2階の木造の造りも好かったし。

と、のんびりアップを考えていたら、GG-1さんのほうに早速アップされていましたので、スケッチ崩れではありますが、同時に見る方が一興かと思いこちらも出させていただきました~。

[美好食堂] 2006 15×20cm クロッキー帳に鉛筆
Comment
≪この記事へのコメント≫
なるほどそーですね!
>銀ねずみさん
レトロ食堂といえば銀ねずみさんのご専門!(笑)でした!桐生のような味わい深さが、この店にあるかどうか・・・はわかりませんが、建物はなかなか好いですし、「美好食堂」の文字も堂々としていましたから、勿論営業しているものと思われます。今度もし行ったら、是非チェックして来ますので~!
2006/11/13(月) 20:20:46 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
美好食堂!
「昭和のレトロ食堂」管理人としては、反応しないわけにはいかない題材であります。とっても味がある建物なんでしょうね。そして、「美好食堂」が今も営業しているお店なのかどうかがとても気になります。
2006/11/13(月) 19:29:30 | URL | 銀ねずみ #HfMzn2gY[ 編集]
おおきに
>GG-1さん
コメントTBおおきにどうも。
不要なTBは削除いたしました。
下宿屋・・・今はもうほとんど死語に近いかもしれませんがね。。。「の、ように見える」建物は谷中にはほんの少しありますが。
2006/11/12(日) 20:12:08 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
長屋
又は下宿屋の古いものは見ていて楽しい
TBおおきにどうも
では此方も

ウチのエキサイトブログの不具合でヤケにTBの数が多くなってしまいましたので削除願います

Microsoft VBScript 実行時エラー エラー '800a0030'
DLL 読み込み時のエラーです。: 'regexp'
なんてのが表示されて何度か送信した所為です
失礼しました~
2006/11/12(日) 11:28:33 | URL | GG-1 #-[ 編集]
長屋は愉し
>カークさん
そうそう、面白い建物でした。どれも店舗はお休みでしたけど、開店しているところもどんなだか見てみたい感じです。普段はもう少し人通りもあるのでしょうかね~。
2006/11/12(日) 10:36:08 | URL | neon #Fos2lKYE[ 編集]
ありましたね、三好食堂、そしてお隣が山田生花店、味わい深い長屋でしたね。
GG-1さんも良くシャッター切っていましたね~。
2006/11/11(土) 23:45:33 | URL | カーク #zpbGWri6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫
鶴見Contax RTS? Distagon35 Planar50前エントリーでなかなか本題に辿り着けない理由はこんなモンがチョコチョコ見つかるからまだまだあるのですがまずはこの3点をアップそれにしても三つとも建物の右側からばかり撮っているのは何故だろう癖かな?人気blogランキングへ参
2006/11/12(日) 11:22:29 | Roc写真箱
Designed by aykm.